やっつけました
というわけで、ついにフューリーワールドもクリアしました。
(前回はこちら↓)
3Dワールドも面白かったですし、フューリーワールドもそれとはちょっとシステムの違うゲームでしたが面白かったです。
前回のつづき~ラスト
前回に引き続き、しょんぼりしたクッパJr.と一緒に、なんか黒くなってトゲトゲしちゃったフューリークッパをやっつけます。

なんだかんだで最終決戦になりまして、

ここでもなんやかんやありましたが、

無事フューリークッパを倒せました。
これはネタバレかと思うので書きませんが、最後が結構シュールな演出で面白かったです。
おもわず笑ってしまいました。

で、現地の(?)ネコと一緒にイエイって感じで終わりました。

全体を通して、ストーリーが謎だったのですけどもスタッフロールを見るとなんとなくストーリーの時系列がわかりる感じになっていました。

さて
スタッフロールも終わり、さてさて、残った「ネコシャイン」も集めようかなと思っていた矢先に表示されたのはこの画面。

黒く塗りつぶされた絵と、051/100の表示が……。
すなわり、51%しかまだクリアしていなかったという衝撃。
コンプリートする
しかし、残りの49%はここまでの51%に比べたら比較的短時間でサクサク行けました。
私が相当ハマったのはネコ探しのイベントです。
これ、ちょっとヒント少なくないですか……。
(その分、クリアしたときの達成感は大きくて良かったですけども。)

上の画像は、「そうか、わかった!!ネコマリオが最後の1匹っていうオチか!!!!」と思ってマリオを並べたものです。
全然違った。
そんなわけで、ネコシャインをコンプリートしました。

これで後はもう1回ラスボス戦をクリアすればいいかな、と思ったところですが、


「最強の怪物に挑戦できる」とは。
……しかし、ここまでやってきたことでフューリーワールドも上手になったのか苦労はしませんでした。
これで、さっきは黒塗りだった最後の絵も解放されました。
(一応、画像無しにします。)
ちなみに私は2回目のスタッフロールの途中でやっと、「このエンディングをよく見たらストーリーの時系列がわかる」ということに気付いたので続けて3回目の戦いに入りました。
なお、ラスボス戦直後にプレイを再開すると、マリオもネコマリオじゃなくてライオンみたいになっているし、クッパJr.も「きみ、誰?!」っていう感じの見た目になっているので面白いです。

写真とる
ゲームとしては以上ですが、ゲーム中でアングルなどを調整しながら写真撮れる機能もまた楽しいですね。最近のマリオにはよくある機能です。
今作はやはりプレッシーの背中に乗っている写真を撮りたくなりました。

こちらはキラキラバージョンです。

フィルターもかけちゃったりして。

3D酔いはどうなった
さて、前回のブログで書きました中で、私は3D酔いになっちゃったわけですが、その後どうかというとなんとかなりました。
というのも、あまりカメラをグルグル回さないようにしたためだと思います。
前回はあちこちにあるいろんなモノを探しまくりながらキョロキョロしながら進んでいったこともあって酔ったのではないかと思います。
あまりカメラ動かさず、視点変更が必要なときはなるべくLボタンのカメラリセットを使ってシュッと視点変えたのが勝因かと思っています。
いずれにしても体調を整えて遊び、適度に休憩を入れましょう。
まとめ
というわけで、1本で3Dワールドとフューリーワールドの2つが入っているという点でとてもお得な感じのゲームでした。
数の問題もあると思いますが、3Dワールドのグリーンスター集めと、フューリーワールドのネコシャイン集めを比較すると、フューリーの方が集めやすかった気がします。
……とはいえ、フューリークッパが出てくるとその対処が大変というのもありますね。
フューリーはステージの区切りが無いためになんとなく全体がコンパクトな感じもありますが実際どうですかね…?
難易度的なことを考えると、これは2人プレイが結構楽しそうな気がしました。
フューリークッパ出た時とか盛り上がりそうです。
とにかく、どちらもそれぞれ面白いマリオでありました。
おわり。
コメント