ノートパソコンのキーボードの上にのせる板を用意した件

外付けキーボード買ったので

先日、ノートパソコン用に外付けキーボードを買ったのでした。

で、このキーボードがあるということは、もともとノートパソコンについているキーボードは使わないわけです。

なので、ノートパソコンは常に開いた状態にして、ノートパソコンの手前に外付けのキーボードを置いて、元々のキーボードにはフタをして作業スペースとして使えたらステキだと思いました。
あたかもデスクトップPCかのように使えそう。

板探し

というわけで、キーボードのフタというか板というかテーブルというか、そういったものが欲しいなぁと思いましたが、探したらあるものですね。

こういうのがあれば最高……と思いましたけど、ちょっと私の想像と比べると立派すぎる。
もうちょい簡易的なのでいいんだけど……ということで100円ショップにGOです。

丈夫な板を求めて

できれば、そのキーボードの上に置いた板の上でノートとペンが使えるくらいの丈夫さは欲しいです。

そんな良い板がないかなと思っていたらプラのクリップボードが薄さ、肩さともにちょうどよさそうなので買ってきました!

このクリップボードについている黒いバインダー的なところは、今回ちょっと邪魔になりそうなので、どうにかして取り外したい。
それができれば私が追い求める板が手に入るわけです。

それでは、私が投入できる中でベストと思われる工具を使って取り外しを……、

しようとしましたが断念!

ちょっと叩いてみてわかりました。

これは強い。

取れる気がしない。

このクリップボードは普通に使うことにしました。

木の板を切るしかないのでは

というわけで、もう1回100均へGO!!

クリップボードの他と言うと、まな板がありましたが、ちょうど売られていたまな板は分厚い木のタイプで非常に重いし少しでかかったのです。

なかなかベスト板がありません。

というわけで、店内をぐるっと回った結果、工作用の板を使うことにしました。

ちょっと大きめですけど、これに線を引いて切ればいいでしょ。
ということでちょうどよさそうなサイズで線を引きました。

さぁ、それでは……。

……あれ?どうやって木を切るんだっけ?

考えてみればカッターで切れるわけないしのこぎりも持っていませんでした。

ここで万事休すかと思われましたが、金属を切った記憶が出てきて早速ブログ内を検索したら出てきました。

私、金属用ののこぎり持ってる。

切る

というわけで部屋の中を探してみたら実物が出てきたので、金属用だけどいけるでしょうということでギコギコやってみました。

30分かけてやっと切り出せました。
切りだせたところでさっきの写真とあまり変わっていないように見える悲しさ。

それにしても結構大変でした。
たぶん金属用ののこぎりだから刃の形が違っていて、それでめちゃくちゃ時間かかったんじゃないかと思います。
すごい疲れたし、全然写真も撮っていません。

そんな板ですが、切断した面を触ってみるとエッジがするどくて痛いことが判明。

そりゃそうですよね。

これは紙やすり的なものが必要だと思ったところでしたが、金切りのこぎりと一緒に出てきたのでなんだっけこれ……?と思ったら以前レジンで何か作ったときに使った紙やすりでした。

持っていた工具や道具の使いまわしができると嬉しくなりますね。

というわけで、子どもにけがをさせまいとするおもちゃ職人になった気持ち(?)で丁寧にやすりがけしまして角を丸めました。

これでOK。

で、これを直でノートパソコンのキーボードの上に置くと排熱とかの問題がありそうなので、後は適当にフェルトを脚代わりに貼り付けてテーブルのようにしたわけですが、疲れてしまったので写真もなく後はご想像でお願いします。

まとめ

以上のような形で自分で板を用意しましたが、ノートパソコンに載せてみたら作業スペースとか、一時的にモノを置くのにちょうど良くて最高です。
ポイントとして、モノを載せすぎるとディスプレイが見えなくなるので山積みになってゴチャゴチャするまではいかないというメリット?もあります。

あと、今回はなんというか木の工作が楽しかったです。(疲れましたけど)

これまでの人生で木を加工するということはほぼ経験かったのですけど、やってみたらしっかりしたものができるし、木の手触りからくるやさしさが良かったです。
なんかまた木を使った工作がしてみたいと思いました。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました