相変わらず作曲したいとは思うが何もわからん
私はもう本当にずーっと作曲というものをしてみたいのですけども、そういう気持ちはありながらも音楽知識に乏しくて、それどころかあまりたくさんの音楽は聴かずに育ってきたという人生なのでなんともうまいことできていません。
ごくたまに、今!ものすごく!作りたい!!ってなったときに、いろいろ調べながら無理やり作ってみたということは何度かあります。
直近ではこのときです。
あと、ニンテンドーラボコンテストの時も音ゲー作りたい!!ってなってがんばったことがありました。(祝入賞!)
私のこういう時の作曲パワーというのはその時の一瞬のきらめきのようなもので、「なるほどメロディのほかにドラムのパートとかがあったほうがいいらしいぞ」とか「コードとかよくわからんけどメロディと同じ音を含む和音をならすといいらしいぞ」とかの情報を得て、なんとかやるのですけども、付け焼刃的なものなのですぐ忘れますし、そもそもコードとかなんかは全く分からなくて、総当たりみたいに適当に音を出してみて、「あっ、今の音は良い。」となればそれを採用するといった感じです。
それでたまに作曲に関係する本を買ってみたりするのですけども、「度」とか「ダイアトニックコード」とかが出てきて説明が書いてあるんですけどもなんだか理解できないんですよね……。
そもそもアルファベットが出てきた時点で、なかなか難しく感じてしまう……。
それでもなお、もっとスムーズに作曲出来たらうれしいなあと思いながら生きる日々なのです。
iPhoneとかiPadに入っているGarageBand
そんな私が一縷の望みをかけ続けてきたのがiPhoneやiPadに入っている、AppleのGarageBandアプリなのです。
このアプリで音楽を作ることができるようではないですか。
また、アプリということで直感的に操作できそうで、初心者にうってつけな感じではないですか!
ということで、音楽に弱い私がもっとも簡単に作曲に入れるのはGarageBandではないかと思い、年2~3回の頻度でGarageBandを起動するのです。
そして……、やっぱダメだ~となるのです。
なんだかわからんけど、Smart Pianoってのを開くとコードのアルファベットを書いたようなバーが出てきて、これを触るといい感じの音が出る……というところまでは来ているんです。
だけど、そこからどうする……?
いい感じになるタップする順番(コード進行)を見つけたとして、作曲って次はどうすんの……?
ってなります。
そしてアプリをそっと閉じる。
そういうのをもしかしたら10年くらいやってきたのかもしれません。
作曲をしたいんですけども、かといってGarageBandの使い方を調べるまでもいかない。
画面にあるEm、Am、Dm……みたいな文字を見るだけでお腹いっぱいになってしまうためです。
突然、使い方がわかってきたかもしれない
そんな私ですが、また作曲欲が高まる周期に入ってきたもんでこの12月に入って久しぶりにGarageBandを起動を起動したのですけども……、
もしかして、コードの音が出る画面でじゃなくて、普通のピアノの画面でメロディ作るのが先の方が私には合っている……?
そして、そのメロディを録音した上で、コードの音を鳴らしながら適切なコードを選ぶことができる……?
そして、コードが見つかったらそのコードも録音すれば、パートを重ねていくようなことができるってこと……?
っていうのが今回突然ひらめいてきてやってみたら、なんかいいかも……?という感じになりました。
さらに、コードの音を録音で重ねるってことはドラムとか効果音的なものも同じようにやればいいってこと……?
と思って心の赴くがままに、これかなこれかな?とあちこち触ってみたところ、当社比1000%くらいで音楽らしいものができてびっくりしました。
ああ、この画面の雰囲気がわかってきた!音楽ってレイヤーみたいになってんだ!!!ということにいまさらながら気づいて、「あれ……今、私、もしかしていわゆるDTM(デスクトップミュージック)やってるのかも!!」と感じたとき、私の目はめちゃくちゃキラキラしていたと思います。なんなら今もキラキラしている。
いろんなパートがあって同時に演奏している、というのは流石にわかっていたつもりだったのですけども、音が重なっているのって画像とかと同じ感じでイメージすればよかったのか、と思ったら急に解像度が上がってきました。
この天啓ともいえるいきなりのひらめきにより、私の音楽への認識はやっとレベル0から1に上がったのです……。
本当に長かった。
……ということは初音ミクもいけるか?!
そしてここで少し別の話が入ってきますが、私、愛が強すぎて「初音ミクNT」を4年前に買ったのです。
そして、歌ってもらうことなく、それから4年間経過しているのです。
初音ミクの代表曲「【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」には、
あのね、早くパソコンに入れてよ
どうしたの?
パッケージずっと見つめてる
という歌詞がありますけども、初音ミクNTでまさにこれを4年やりました。
(厳密には、パソコンに入れて4年放置)
しかし、音楽をレイヤーでとらえるという見かたに気づいた今、ミクもいけるのでは……?
ということで、歌ってもらって、
GarageBandから書きだした音楽データに重ねてみたら……、
やっと歌声を聞くことができて泣くかと思った……。
これは決してすごく良い曲ができたとかではなく、思っていた労力の数分の1の労力で一通り曲が作れたということへ嬉しさ8割と、そしてなんで今までできなかった(やらなかった)んだろうという悔しさ2割です。
びっくりしちゃいました。
できあがり比較
そしてその勢いのまま動画も作って一通り完了しました。
楽しい……。
というわけで、前回2020年(初音ミクNT購入前)に作った「模索する俺たち」の曲は試作で、今回作ったのも短いしまた新たな試作みたいなものですけど、記録としてここに残します。
今回の動画は、前回のものっぽく作っているのでまずは前回のを再掲します。
「模索する俺たち」の曲(試作)[2020]
そうそう、こんな感じでした。
いろいろコード進行をソフトの力で試していたらなんか演歌調になったんですよね。
そして今回のはこうなりました。
模索する俺たち 2024
ん……?
どっちもどっちか?
ついでに、曲とは関係ないですけど、動画に今年のブログの画像を入れまくったのでカオスさが増したと思う。
補足:Studio OneでPiapro Studioのエディタが出てこない件【訂正】
最後にこれは今後忘れたときのための補足ですけど、初音ミクについてきたStudio OneというDAWソフト(?よくわかっていない)で、初音ミクを使おうとしたところ、2回目以降に画面に初音ミクのエディタが表示さないという事象がありました。
公式の情報に
Documents\Crypton\Piapro Studio
を削除するという回避方法があって、これで回避できましたのですけどもなぜか毎回再発するので面倒でした。
【後日訂正】
ここで、「ウイルス対策ソフトを疑ってリアルタイム検査からフォルダを除外したところうまくいった」ということを書いていたのですけども、その後また起動しなくなりました。
ウイルス対策ソフトは関係なかったようです。
Studio One起動時にエディタが上がってこないときは、一旦Studio Oneで「ファイル」>「すべてを閉じる」を押して、もう一度ファイルを開き直すとエディタが起動することが多いのでそれをやることにしました。
まとめ
長くなりましたけども、とにかく音楽ってわかると楽しいかも!という話でした。
優しそうな本とかを読んでみようかなと思いました。
おわり。
コメント
ミクちゃんが歌って進化してすごい!!です!
放置しすぎました……!そんなに経っていたとは……。
もっと進化させたいですね