「Amazonスマイルボックス」にはまっていましたが
Amazonのギフト券と言えば、Amazonの段ボールのミニチュア版みたいなのにカードが入ってくるボックスタイプ(配送タイプ)の「Amazonスマイルボックス」デザイン にはまっていました。

Amazonギフト券のスマイルボックスタイプがおもしろい
Amazonギフト券といってもタイプがいろいろAmazonギフト券っていうのは文字通り、Amazonで使える商品券みたいなものです。このAmazonギフト券ですけど、購入後すぐにメールでギフト券用のコードが届いて使えるような「デジタルタイプ...
で、額面以上にお金がかかるわけではないので自分の買い物にも使うようにして面白がって集めていたわけですけど、使い道に困ったという次第でした。

Amazonギフト券のボックスタイプを無理やり活用した件
箱数がヤバい先日書きました通り、Amazonでの普段の買い物にギフト券を使っていたら箱数が増えてきました。で、私はNintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド出版社/メーカー: 任天堂発売日:...
しかしながら、他のボックスタイプ(配送タイプ)も面白そうだったのでちょっと試してみました。
カップケーキデザイン
というわけで、今回はいくつかあるデザインのうちのカップケーキデザインにしてみました。
届いて実物を見てみると、まぁそれなりにポップな感じのデザインというか、かわいさが出ています。

素材的には缶みたいな感じです。しかしながら、全体的に丸みをおびているのでいかつい感じはなし。
それにしてもここだけみたら、まさか5,000円ものAmazonギフト券が中に入っているとは予想だにできないですね。
裏側は例によってギフト券のバーコードを処理するためであろう透明プラの窓があります。

カパッと開けると内部は銀色です。

ほいで、プラのギフト券も感と同じくカップケーキ的なデザインですね。

カードの裏は他のカードと同じような感じになっていました。
印刷されているコードを入力して残高がきちんとチャージされました。
まとめ
そんなわけで、結構タイプによって違いがあって面白いんじゃないかなと感じました。
ボックスタイプに他にも種類があるし、封筒タイプも面白いのがありそう。
ギフトカード|Amazon公式サイト
Amazonギフトカードや各種専門ギフトカードのオンラインストア。デジタルタイプと配送タイプが選べ、デザインが豊富なので、結婚祝いや出産祝いなどフォーマルな贈り物から、誕生日などカジュアルな贈り物にも。
私は過去にお祝いとして人にAmazonギフト券を贈ったことがあるんですけど、今後また贈るようなことがあれば、デザインの選択をもうちょい考えてみたいです。
おわり。
コメント