久々にクレーンゲームを遊んだ
久々っていうのは数か月ぶり、っていう感じなんですけど、ときどきUFOキャッチャーのようないわゆるクレーンゲームとか、それに近い形のゲームでプライズ(景品)をゲットしたくなります。
で、100円玉を投入してワクワクしながらやってみると、あまりにもやる気のないクレーンのアームが景品の頬を優しくなでるわけで、それを見て、ため息をついて帰るわけです。
もしくは、がっちりと掴んでくれるけど上まで上がったところで急に力を抜いて景品を落とすパターン。いわゆる確率機だというのはわかるんですけど景品を大切にしてほしい。
でも、しばらくしたらついやりたくなっちゃうんですよねぇ。
景品が見えていてすぐ近くにあって、ちょっとやると取れそうという状況がそういう気持ちにさせるんでしょうか。
そんな感じでここ数年は成果がなくて、なんでもいいからたまには取りたい!と飢えていた今日この頃でした。
突然とれた
それが今回は適当に入ったゲーセンでやってみたところ、ちょっといい感じになって立て続けに2つ取れました。
本当にしばらくぶりでうれしいことうれしいこと。
で、勢いに乗って翌日、用事を足すついでに近くにあったゲーセンで遊んでみたところまたまたゲット。
さらに続いてまた別のゲーセンに行ってしまい追加でゲット。
100円~300円ごとに1つずつ取れました。うーん、私の中では一番獲れています。
※↓手当たり次第にいったので統一性がないプライズ

もう、本当に嬉しいんですが、最近、ベビースターラーメンのスニーカーも当選しているし、運がいい感じが続いていて逆に不安になってきました。

そして……
本日の記事のオチとしましては、その後調子に乗って続けた結果また取れなくなって1つの景品に1,000円投入するも全くダメで泣いて帰ったというものです。
たぶん、操作がうまかったとかコツをつかんだとかではなくて、たまたま開放されている台だったということかなと思います。
クレーンゲーム機との戦いではなく、お店との戦いなんだ。
まとめ
というわけで、何を言いたいかというと、調子こきますと失敗しますから、深追いしないことが大事だということです。
考えてみると、クレーンゲームの類って、たまに景品が取れる感覚がクセになるあたりとかギャンブルに近いものがあるような気がするなぁ。危ない危ない。
あと、よく見ると本当にそれほしいのか?ってなるものもあるので注意せねば。
そんなわけで、常に慢心せず、そして冷静に生きていきたいと強く思った次第です。
とっても楽しかったですけどね!
おわり。

ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION イーブイ ぬいぐるみ 座高17cm PP7
- 出版社/メーカー: 三英貿易
- 発売日: 2015/12/05
- メディア: おもちゃ&ホビー
コメント