ナイス、マジナイス
カップヌードルナイスは本当に素晴らしいと思う。
名前の通りナイスであります。
- カップ麺であること
- 低カロリーであること
- うまいこと
この3つを兼ね備えているのが素晴らしい。
176kcalってアンタ、その辺のお菓子やジュースとかよりも低いこと多いですよ。
ちょっと夜食に何か食べたいけど…というときなんかは安心して食べられます。
もちろん食べないのが健康面的にはベストだと思いますけど。
そんなわけで、以前、ナイスの青「クリーミーシーフード」を食べてから箱買いするほどハマりました。
個人的には赤の「ポークしょうゆ」と比べると青の「クリーミーシーフード」の方が好きです。
スープにちょっととろみがついているんですけど、それがシーフードのスープに非常にあっていてうまい。
緑が気になっていた
で、たぶん最初はラインナップになかったと思うんですけど、緑の「キムチ豚骨」というのも出てきていて気になっていました。
そんな折にちょうどストックが切れたので買ってみることにしたのでありました。
もちろん箱だ
もしかしたら近場のお店でも買えるかもしれないんですけど、たぶん家に常備しておきたい感じの味だろうと予想してしょっぱなからAmazonで12個入りをオーダー。
食べたことないやつを一気に買うのはちょっと緊張する。
開封の儀
で、届きました。
別のものと一緒に買ったので、ナイスの箱がもっと大きい箱に入った状態で届きましたよ。

「この面を必ず底面にして下さい。」とか「天地無用」とか書いてるんですけど、この面が上を向いているのはなぜか。

正しくはこういれといていただきたい。
開封の儀2
でもってまあ中身はまさにナイスの緑バージョンといった感じ。

食物繊維もレタス4個分ということで、どうやらレタスはそもそも食物繊維少ないらしいですけど、それでもまあ入っているには越したことないでしょう。

早速食べてみようぜ。
調理
というわけで、お湯を沸かしてINするだけですけど頑張って作るぞ!

Amazon!
箱を反対に梱包するから麺のポジションが乱れてるぜ……。
次からは気を付けてね。
…ま、麺がお湯につかってくれればいいんですけど。
というわけでできました。

見た目よし。香りよし。結構具が見えて普通のカップ麺的な雰囲気ですね。
実食
でもって、食べまして、もちろんうまい。
豚骨ベースのスープにはシーフードのようなとろみはなくて、辛さはそこまではない。
で、具のキムチがシャキッとしていて良いアクセントになってます。
豚骨だけどどちらかというとさっぱりとした味。
それでいて低カロリーながらも満足感のある味です。
ナイス!
まとめ
というわけでマジでナイスなので、小腹が空いたときなどにお勧めです。
あくまでも個人的な好みですけど順位付けるとしたら、青>緑>>赤で好きです。
おわり。
コメント