ピザもう一発いかせていただきました。
先日のドミノ・ピザ500円クーポンの件ですが、やはり、こんなお得な機会はなかなかないでしょうからもう1回購入させていただけないでしょうか?
ということで、すみません。
またピザ3枚いかせていただきました。

しかも、1枚は生地を「チーズンロール」というのに替えさせていただきました。
耳のところにチーズ入っているとんでもないごちそうです。
まったくチーズってんのはたまりませんねぇ!
これでまたクーポンで5,560円引きとか出てくるわけで、おかげさまで毎日がピザ曜日です。

とかやってたら、以前使ってたカーシェアの影響でタイムズのポイントが余っていることに気づいて、ポイント切れる前に使わなきゃ!ということで、最も気軽に使えそうなものとしてミスタードーナツ200円分のギフトチケットを3枚もいただきました。

こちらももちろんいかせていただきまして、ピザがあってドーナツがあって、でもってクーラーの効いた部屋でゼルダなどで遊ぶ……。
いや、これもう、ここ数年で5本の指に入るくらいのパラダイスでは?!
危険です
そんな感じでしあわせだねぇ。と思ってましたけど、さすがに、ちょっと心の中ではあまりよろしくない食生活では……という恐怖もありました。
うん、よくないですよね……。
運動するか。
フィットボクシング2やってみる
というわけで、私がやる運動と言えばリングフィットアドベンチャーなわけですが、最近はすっかりご無沙汰でした。
最初10カ月くらいの期間はほぼ連日やって、200日以上のプレイになっていたリングフィットアドベンチャー。
なんで止まったのかというと、忙しくなってきて時間が取れなくなってきちゃったのですよね……。
当時は毎日20時くらいには夕食とかも終えていて、あとはリングフィットアドベンチャー→風呂→ゲームという生活だったのですけども、それが急に家に帰るのが24時とかになってきちゃったのでできなくなったのでした。
ただ、リングフィットアドベンチャーの効果は絶大で、基礎的な筋力がついたのかわかりませんけどエレベーターから階段派になってホイホイと動くようになりましたし、何かものを動かすときとかも楽になった気がします。
やらなくなった今でもそういうのが続いているというのはいいことです。ベースがレベルアップした感じ。
……で、また再開したいところですけども、忙しさの峠は越えてきたもののまだリングフィットアドベンチャー時代に戻れるほどの余裕はないので、Switchの運動ゲーとして気になっていたフィットボクシング2の体験版をまずはやってみることにしました。
というのも、リングフィットアドベンチャーが筋肉つける系の運動で、フィットボクシングは体重落とす系の運動かなという気がしていて、平均から大幅に劣っていたであろう私の筋力はリングフィットアドベンチャーである程度改善されたと思うので今度はフィットボクシングもいいかなと思った次第です。
……で、私の記憶が確かであれば、私、フィットボクシングの1?の体験版をやったことがあったような気がするのですけども、その時はいまいちピンとこなかったのです。
でも、今、2の体験版をやってみたところ、これはいい!となりました。
というわけで購入することにしました。
ここんとこがよさげ
というわけで、何がよさそうだったかという話です。

まず、前提として、公式のダウンロード版が20%OFFセールやってます。


これはうれしい。
ちなみにリングフィットアドベンチャーをやってわかりましたが、毎日やるようなソフトはやはりダウンロード版がいいです。
毎日ソフト入れ替えるというのはそれだけで心理的な壁になるので、そのような壁はできればない方がいいです。
で、本編としては音楽に合わせて下から上がってくるマークに合わせてパンチを繰り出すというものです。

これが、過去に体験版をやったときには「これだけかぁ」と思った気がするのですけども、今、(楽しく)運動するぞ!という意識をもってきちんとやると、パンチ決まった時のバシッ!っていうのが気持ち良いのでした。
あと、前後に出した左右の足について、プレイ中は音楽に合わせてずっと前後前後……と、交互に重心を移動させる必要があるのですがこれがまた良い負荷になります。
私の場合、手に集中すると脚のリズムが取れなくなるのですけども、2日目にして少し(ごくごくたまに)うまく動けるようになってきました。
この辺の自分の成長も気持ちいいです。
あまりボクシング用語には詳しくないのですけども、パンチのほかにフックやアッパーなども出てくるので、音ゲー的な面白さもあります。
なお、体験版にはなかったですけども、運動前後にはリングフィットアドベンチャーのようにウォームアップとクールダウンがあります。

あと、インストラクターの選択が可能です。

声を当てている人が有名な方々というのもこのゲームの特徴のようですが、私には決められなかったのでしばらくはデフォルトの人「カレン」にしとこうと思います。
↓この人は、「何?担当の変更?」とか言っていて、「あっ、すみません……」となるので特にやめときます。いきなり心折れてしまう。しかし、いつかは私が強くなったら選びたいと思います。

あと、追加コンテンツとしてエクササイズ中のBGMを追加購入できるようになっていて、こちらも今は20%OFFでした。

歌(歌詞)は流れるわけでなくて、フィットボクシングにアレンジしたBGMとして流れるようでしたが、この機会に購入してもいいかもしれません。
まとめ
というわけで、リングフィットアドベンチャーと併用したらめちゃくちゃ効果がありそうなフィットボクシングでした。
いろんな運動であちこち鍛えるリングフィットアドベンチャーに比べると、シンプルな感じがありますけども、その分、Joy-Conを両手に持つだけでサッとスタートできるといったところは気軽かなと思いました。
ちなみに私は2日目の起床時で筋肉痛来たのと、2日目のプレイ時点で腕がヒリヒリしたりしました。(私のマッハパンチにより腕と服がこすれまくった模様)
早速なにかしらの効果がありそうだなというところです。
おわり。
コメント