テレビ録画用のハードディスクをPCで使おうとしたら認識されなくて少しあせった件

テレビ録画用にHDDを買いました

仕事の都合でマンスリーマンションに滞在したことがありました。

テレビは備え付けなのですが、録画できる機械がないという環境でした。

しかし調べてみると、そこにあったテレビ「REGZA」にUSBでハードディスクをつなげれば録画できるということが分かったので買ってみました。 

一応、REGZAと同じ東芝製のものにしました。

東芝 2.5インチ USB3.0外付け HDD (500GB) ブラック

東芝 2.5インチ USB3.0外付け HDD (500GB) ブラック

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • 発売日: 2013/10/26
  • メディア: エレクトロニクス

これをテレビにつないだらサクッとつながって、あとは普通に録画できるようになりました。

不要になったのでパソコン用に転用

その後、無事家に帰ってきたので、そのハードディスクがあまりました。

録画した番組も、録画に使ったテレビじゃないと再生できないし、もうフォーマットしてパソコンのデータのバックアップとかに使いたいなと思いました。

そのままパソコンにつないでも認識されない

それで、さっそくPC(Windows10)にUSB接続して、フォーマットを……と思ったら、何も出てこない……ドライブとして認識されない……?

フォーマット用のツールが必要

原因がわからなくて焦りましたが、取扱説明書を読んでみたら書いていました。

「テレビ等で使用後にPCで使用するためにはフォーマットツールでのフォーマットが必要」

……これだ!

ということで、東芝のサイトに行ったら「Windows® 用フォーマットツール(Ver.1.00) ダウンロード」というページがあって、そこからツールを入手できました。

あとは、

  1. ツールをPCにインストール
  2. HDDをPCに接続
  3. ツールを起動してフォーマット
  4. フォーマット完了
  5. ツールが不要なのでアンインストール

という流れで、無事、PCでドライブとして認識されて使えるようになりました。

まとめ

というわけで、もしかしたら他のメーカーも同様のような気がしますが、テレビ録画用のハードディスクをPCで使うときにはひと手間かかるものだということがわかりました。

困ったら取扱説明書、もしくはメーカーのサイトを見るのはやっぱり大事ですね。

おわり。

 

 ↓つづきを書きました。

家に外付けHDDがたまっていたので整理した件
気が付いたら、外付けHDD(+SSD)がたまっていた↓の記事の通り、我が家に外付けハードディスクが一つ増えました。 で、どこに置こうかなとガサゴソやっていたら、いっぱい出てきました。せっかくなので、それぞれの感想をメモメモ。①300GBのH...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました