北海道、札幌ってのはうまいものだらけである
というわけで、再びお土産シリーズです。
(↓この前は秋田)

北海道にはホントにうまいものしかないんじゃないかってくらいうまいものが多いですね。
陸のものも海のものもうまいんですよねぇ。
さらに札幌なんかに行くと、スープカレーやジンギスカンなんかもうまいです。
そういえば、スープカレーといえばこちらにも書きましたね。

あと、なんでもうまいっていいましたけど、ジンギスカンはジンギスカンでもジンギスカンキャラメルはヤバいことで有名ですね。
私も無理でした。
では、お土産はどうすればよいか
そんな札幌に行った時のお土産はどうすればよいか、というか、私が何がほしいかという希望に他ならないわけですけど、ぜひとも、ロイズのフルーツバーチョコレートをお願いします。
新千歳空港なんかいくとそれはもうお土産候補が目白押しなんですけど、私はこれが大好きです。
そもそもロイズは札幌のチョコレートの会社ですけど、新千歳空港にはそのチョコレート工場があって、ガラス越しに製造工程を見られるというのもおもしろポイント。
そんなロイズのフルーツチョコレートバーなんですけど、まさにフルーティでおいしいんです。
ピンク色のバーになっていて、そのチョコレートバーの中には絶妙なバランスの大きさ、種類のフルーツが入っていてサクサクとした感じに仕上がっています。
いやー、マジでうまいんです。
で、お土産として優れているポイントもありまして、比較的リーズナブルなところと、バーが1本ずつ個包装になっているので配布しやすいというところもあります。
個包装といってもおしゃれな紙的なものに包まれているのでその時点での見た目も抜群。
開けるときも手につきにくく、そういったところもお見事です。
まとめ
というわけで、とにかく私はこれが食べたい。以上です。
あ、ロイズは他にもいろいろありますのでそれも食べたいです。
おわり。
![ROYCE'(ロイズ) ポテトチップチョコレート[3種詰合せ] ROYCE'(ロイズ) ポテトチップチョコレート[3種詰合せ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/4185O3U%2BvnL._SL160_.jpg)
ROYCE'(ロイズ) ポテトチップチョコレート[3種詰合せ]
- 出版社/メーカー: ROYCE'(ロイズ)
- メディア: その他
コメント