交付申請からだいぶ経って
申請したのは半年とまではいきませんでしたけどだいぶ前のことでした。

忘れたころにハガキが到着
完全に忘れていましたけど、申請内容については特に問題がなかったようで無事にマイナンバーカードの引き換えに使うハガキが届きました。
このハガキをもって役所に行って手続きすると、やっとカードが交付されるということですが……が、このハガキ、どうでもいいっちゃあいいんですけど、ちょっと気になるところがありました。
薄い
どうでもいいんですけどほかの郵便物に比べて明らかにペラい。
経費削減なのか何なのかはわかりませんけど妙に薄い。
住所の訂正の仕方
ハガキの表面には、もちろんハガキの宛先としてこちらの住所などが印刷されているわけですが、私は今年引っ越しをしたわけで、初めに紙のカードでマイナンバーの通知が届いたときとは住所が変わっているのですが……

ぼかし入れまくっててわかりづらいんですけど、なんか前の住所が印字された上に手書きで訂正されています。
これ、せっかくマイナンバーがあるんだし修正後の住所で印字できなかったのか、と交付の仕組みが気になるところ。

また、修正もおそらく宛名シールの切れ端みたいなのを切り貼りしている感じです。
なぜ……?
細かい
裏側を見てみると「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」という正式名称が書かれていますけど、なんかごちゃごちゃしていて見づらいような気が……。

よくみると下半分は委任状だし。
わざわざ蛍光ペンで大事なところに色を塗っていただいたようで、これもハガキのレイアウトなんとかならなかったのかというところ。
まとめ
ま、そんな感じですけどマイナンバーカードを引き換えてしまえばそれまでなのでどうでもいいんですけどね。
平日にいかなきゃいけないのがちょっと手間ですね。
おわり。

マイナンバー 目隠し カードケース 個人番号目隠し&スキミング防止のダブル・セキュリティ flux Card Guard Case
- 出版社/メーカー: FROMWEST
- メディア: ホーム&キッチン
コメント