無印良品
無印良品というお店があります。
いろいろ売っているお店ですね。
私は無印良品とはあまりお付き合いがあるわけではないのです。
なぜならば、家の近くにあるわけでもないし、あってもあまり外に出ないからです。
しかしながら、ひとたび無印良品に行くと大変わくわくするものでありまして、今日はそういう日記です。
気に入っている商品をひとつ
そんな無印良品との関係性であって、まだまだ知らないことが多いんですけども、そんな中でも私が気に入っているのはこちらの商品。

陶器?でできていて、

穴が開いているんですけど、これがなんなのかというと歯ブラシ立てでございます。
実際に歯ブラシを立てるとどうなるかというと、ちょっと私の歯ブラシを全世界に公開するのははばかられるのでペンを立ててみましたが、

あぁ、わりとペン立てにも良いかもしれない。
ただし、ノック式のペンとかでないと下がぐちゃぐちゃになっちゃうと思いますけど。
で、これがまたなんというかおしゃれといいますか、普段おしゃれセンスがない私でもこれはいいもんだと思える形なんですねぇ。
あとなんといっても300円くらいで買えますんでお値段的にもいい。
遠方から無印良品に行く!なんてときはぜひお土産にひとつどうぞ。
おやつ買いまくり
で、いろいろ売っているんですけど、私が気に入っている歯ブラシ立てはもちろんすでに持っているのでもう買う必要はなくて、じゃあ何を買いに行くのかというとおやつですよ!おやつ!

結構種類が豊富だったりしてついつい買ってしまうのですね。
まあ、ものによってはちょっと良い品的な感じになっていて、他のお店や商品と比べたらお値段が高めな場合もありますけど、たまに行くくらいならいいかなという感じです。
あとカレーも
続きまして、レトルトのカレーも豊富。
こちらも一般的なレトルトカレーと比べると若干割高なんですけど、お店でいただくよりは安いという感じなので、ちょっと奮発して買う場合があります。
※なお、ネットで買う場合は無印良品公式サイト以外だと割高になっているケースが多いので注意。
今回は、何やら私の体が辛さを求めていたので「3種の唐辛子とチキン」というのを買ってみました。
あと、これは初めてなんですけど「ナン」の素があったので買ってみました。

ナンを作って食べる
そんなわけで、おやつとカレーとナンを買って帰ってきたので早速ナンいってみよう。
ボウルに買ってきたナンの素を入れまして、

水とオリーブオイルを少々いれてこねて、10分寝かせて、薄くのばしてフライパンで焼くと。
おおそれっぽくできた。

なお、上記写真のナンにつきましては、本来もっと伸ばすべきところを計測をミスって説明書より小さめの直径で作ったため厚めになっております。
あと、4枚作れます。
……というわけで、準備ができましたのでさっそくいただきましょう。
っていうかカレー赤っ!

えっ、マジで辛そうなやつだ。
とりあえず、ナンをちぎってつけて食べてみましょう。
ナンに甘みがあるだろうから
辛ッ!!
これはマジのやつだな!!
久しぶりに辛いカレー食べた。
しかし、ナンというのも私は食べるのはたぶん人生で片手で数えるくらいなのですけど、わりといい感じのフカフカ感に
っていうか辛ッ!!
いや、このカレーマジでとめどなく辛いな!!
結局、ヒーヒー言いながらナン1枚食べ切って、2枚目に入ったあたりで辛さに慣れたのかうまみを感じるようになりました。
なお、2枚でお腹いっぱいになったので2枚残りました。なかなかの満足感。
しかし、カレーが辛すぎてナンの味がよくわからなかったぜ!!!
まとめ
というわけで、無印良品に行ったら買いすぎに注意したいという話と、ナンの袋に「バターチキンカレーなどとあわせて」と書いていたので、ナンを食べるときは適材適所なカレーを検討すべきがあると思ったという話でした。
おわり。
コメント