先週作ったゲームの説明です
先週、はじめてゲームプログラミングで「呪いの宝箱を破壊したヒト、30秒間のすごく眠き日々の夢をみる」という謎解きゲーみたいなのを作りました。
で、このゲームに謎というか暗号があるのですが、正直わかりにくいと思うのでその解き方を書きます。
まさに「はじめて謎解きゲームプログラミング」だったわけですが、謎って作るのむずかしすぎますね。アドベンチャーゲームなり謎解きゲーなり作る人すごい。
というわけで、盛大なネタバレになりますので、もし何も見ずにチャレンジしてみたい方はここから下は読まずに、まず以下のゲームIDで遊んでみてください。

それではあとは(私が想定した)解き方の解説になりますけど、書いてみたらどうもダラダラと解説するだけになってしまったので、急遽対話形式にします。
★登場人物★

呪われました。
あと、絵が雑すぎる。

めちゃくちゃ久しぶりのプディングくまみです。
あと、絵が雑すぎる。
解きます


ではさっそく、宝箱を壊しちゃって呪われたところからスタートです。
隠れているヒント5個

呪いにかかった後の世界には、5つのヒントが隠れています。
これらを組み合わせて考える必要があるので、まずはあちこちパンチで破壊して探しましょう。

何せ操作方法がパンチと移動とカメラ移動しかないからパンチするしかないですね。

それじゃ、とりあえずこの呪われた世界にもある宝箱を壊してください。
2つのヒントが出ます。

なるほど。この宝箱を壊すと……、


何やら数字が書かれた青い枠のヒントと、


線が一本だけ描かれたオレンジ枠のヒントが出ました。
この線は真ん中よりはちょっと下にありますね。


そして、それぞれ手前にJoy-Conが落ちていますがこれは……?

特に意味はありません。
もっと言うと、この呪いの世界にあるものには基本的に意味はありません。

謎を解くにあたってのノイズがひどい。

もっといい感じにステージが作れればよかったけど、私はアイデアがでなくて限界でした。
「はじめてゲームプログラミング」には他の人のゲームをもらって改造できるというとってもすばらしくて楽しい仕組みがあるので、ぜひいい感じに改造してもらいたいですね!

ポジティブな他力本願ですね。

……とりあえず、他にはコンテナを壊してみたら、下に何かしらの絵がありました。
これが第3のヒント……。


青枠のダイヤがついた長方形 + オレンジ枠のハートがついた長方形 → ダイヤとハートがついた黒い長方形 ……?
あっ!
これは、さっきの青枠とオレンジ枠の絵を足し合わせて、白黒を反転させると何かわかる……ってコト!?

理解の早さがわざとらしすぎる。

あとは、テレビを見ていたカバの下に「29 30 ⇔ みる」というヒントがありました。
第4のヒントですね。


このヒントを見るために、みんなでテレビを楽しんでいるカバちゃんらを破壊するのは心苦しいと思われるかもしれませんが、ここは呪いの世界であり現実ではないので大丈夫です。

現実でなくてもつらいですけども。
あとは、なんかリンゴが4個あったので全て壊したら第5のヒント「1 2 ⇔ 呪い」というのが出てきました。怖っ!いまさらながらこの世界なんなの?!


ところで、リンゴを4個壊すというのにはどういう意味が?

特に意味はないです……。
いい謎ときが思いつかず、とにかくいろいろ破壊したら出るって感じにしたかっただけでリンゴに罪はありません……。リンゴ大好きです。

同じくリンゴ大好きです。
ヒントを組み合わせて解く

それでは、さっき見つけた中で、最初の3つのヒントを組み合わせてみますか。
えーと、青枠の数字のヒントと、オレンジ枠の線のヒントがあるので当てはめてみて……、


これらを頭の中で足し合わせて、さらに白と黒を反転させてみると……、


これは……、眠りに落ちる度に毎回しつこく出てくるタイトル画面に似ている!


!
タイトル画面といえば、残りのヒント「1 2 ⇔ 呪い」と「29 30 ⇔ みる」ってもしかして……


あっ!なんかこのタイトルの最初と最後に……!
ということは、こんな感じで1文字ずつ対応している?!


……じゃあ、ヒントとして出てきた「4 5 6 7……」
っていうのは……?!


「宝箱を破壊し、3日ご、き箱のみ破壊」!
……き箱?


木箱!
なんかマグロが守っているけども!
やってみようぜ!

それではさっそく……。
今はたまたま5日目なので、ここからやります。


まずは宝箱を破壊。
(ちなみに、すでに宝箱を破壊してしまっていても4日くらいしたら都合よくまた復活するのでそこからやればいいです。)


そこから2日後までは適当に破壊をエンジョイして時が経つのをお待ちください。破壊神となるがよい。
……そして、3日後である8日目。


この日は「き箱のみ破壊」なので、まわりにいるマグロとか、後ろにあるリンゴとかは破壊してしまわないように注意して木箱のみを壊します。


そして、そのままこの日の眠りを待てば……!


よくわからんけど呪いが解けてゲームクリアです!!
もう眠くない!!

せっかく対話形式にしたわりに後半あまり会話せずに終わった。
まとめ
いかがでしたか?
繰り返しになりますが私の感想としてはとにかく、スッキリした謎を作るというのが難しかったというところでした。
でも難しいとはいえ面白かったので、何か思いついたらまたやってみたいなと思いました。
おわり。
コメント
久しぶりのくまみさん!
絵付きの対話形式はウェブ上でよく見る形式ですが、
この2人の対話も面白かったです。
またどこかで再登場してほしいと思いました!
ありがとうございます!
本当にずいぶん久しぶりになりました。
この形式の方が書きやすいこともあるとわかったので、
また何かありましたらやるかもしれません!