先日の続きっぽくなりますが
先日、鉄道博物館に行った件の日記を書きました。

この時、ものすごい時間がない中であせりながら見学をして、再訪を誓いつつギリギリの時間で帰った私ですが、無事大宮駅の新幹線改札に入ったところで数分間のボーナスタイムが発生しました。
よし、鉄道博物館ではマジで時間なくてお土産が全然買えなかったからここで何かしら買っていこう、ということで、駅でおなじみのコンビニNewDaysに行きました。
で、NewDaysにはお土産コーナーがあったのですけど、そういえば大宮、埼玉県と言えば「草加せんべい」かな?と思って探すも見つけられず、どうしようかなと思っていたら東北新幹線の「E5系はやぶさクランチチョコ」というのがあったのでそれに決めました。
鉄道博物館っぽいお土産になりました。
こういうのです
で、どんなのかというとこんなのです。

入れ物が缶(スチール)で、いわゆるカンペンケースのような文房具などの小物入れに再利用できそうな感じでした。
かっこいい感じです。
裏を見ると「Mary’s」とありました。中に入っているクランチチョコはメリーチョコレートのものらしいですね。

おもしろいところ
で、何が面白いのかというと、このクランチチョコ売り場には「E5系はやぶさマグネット付き」みたいなことが書かれてあったのです。
へぇ、なんかチョコ、缶、マグネットとある意味3つもお土産入っているみたいでお得だけどどんなマグネットかな……?と思っていたのですけど、

どこにあるかと思ったら、缶の外側のはやぶさがまんまマグネットでしたからはE6系こまちが出てくるという素晴らしい仕様でした。
いやー、やけにはやぶさがモコっとしていたのでなんかこだわっている缶なのかなと思っていたのですけど、まさかそう来るとは……。
これには私も思わずため息が出るほどのうれしさ。
フタをあけるとその裏側にはE5系のスペックみたいなのがシルバーでおしゃれに書いてありました。
ちょうどここにさっきのマグネットもはまるのでとりあえずくっつけておくといいと思います。

また、メインのクランチチョコは個包装で入っていますけどこれまた缶にまけず劣らずのメタリックカラー。
ひっくりかえすとまたE6系こまちというまたステキな仕様です!

これは新幹線好きなお子さんなら喜びまくっちゃって、翌日からこれを筆箱にしたり、チョコを並べて「連結!」とかやるんじゃないでしょうか。そこまではやらないですか。
ちなみに8%税込み864円でした。
まとめ
というわけで、大宮駅新幹線改札内でもこの他にもいろいろお土産ありましたので、時間無い方はとりあえずワンチャン狙うのもありかなと思いました。
とにかくこれはいろんな要素が面白いなと思ったお土産でした。(もしかしたら大宮駅でなくても東北新幹線沿いにあるかも?)
おわり。
コメント