ステキグッズ

人感センサー付のLEDライトは暗いところにあるとうれしい

薄暗い家に住んで人感センサー付きのLEDライトにはまったというわけで、家が概ね暗いんですけど、その結果、人感センサー付きのLEDライト(近づくと勝手についてくれるライト)がとても重宝しています。3か月くらい前のことですけど、まず玄関にライト...
ゲーム

ペーパーマリオカラースプラッシュはヤング向け?

買いましたいやー、買っちゃいました。ペーパーマリオカラースプラッシュ。ペーパーマリオ カラースプラッシュ - Wii U出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2016/10/13メディア: Video Gameなぜ買ったのか私がカラースプラッ...
テクニカル(ソフト)

IPアドレスがおかしくなって有線LANでインターネットにつながらなくなった件

実家のPCがインターネットにつながらなくなったとの通報ちょうど実家に戻るときに、実家のノートパソコン(有線LAN接続)がインターネットにつながらないとの連絡を受けてPC復旧ミッションが一つ発生しました。とりあえず、突然発生したらしく手掛かり...
まじめ

情報処理技術者試験から帰ったらやること

ITサービスマネージャ試験を受けてきたというわけで、この前、試験を受けるかどうか悩んでいましたけど受けてきました。いやー、今回もつかれたつかれた。 午後Ⅱ論文の試験は今のところ勝率5割なんでなんとも言えないんですけど、今回はやけにスラスラ書...
ガジェット

テレビの1個のHDMI端子にWiiUとPS3をつなぐ

我が家で当たり前のように活躍している機械このブログでは、こういうものを紹介したかったんですけど、あまりにも家になじみすぎて忘れていたのが一つ。このHDMI切替器です。グリーンハウス Deep Color/3D映像 フルHD映像対応 HDMI...
うまい

非常食のアルファ米の賞味期限が過ぎていたので食べた件

アルファ米という非常食長期保存ができて、いざというときにはお湯または水を入れれば食べられるご飯になる「アルファ米」というものがあります。非常食に適していて、なんといっても普通のご飯のようになるのでおいしいというところがポイントです。私は上記...
雑記

とにかく簡単にベルトの穴あけをしたかったのでネジを使ってみた件

ベルト買ったらサイズが合わなかった500~600円くらいでベルト買ったんですけど、使おうとしたらちょうどよい穴がなかったので調整したかったわけです。ベルトによってはバックルのところをパカッと開けて切ることで長さの調整ができるわけですけど、今...
旅行

おすすめしたい(というか自分がほしい)東京のお土産

東京駅で買えるちょうどよいお土産というわけで、この前は大阪のお土産について書きましたけど、今度は東京です。今回、ちょうどよいお土産に出会えました。舟和の芋ようかんというわけで、芋ようかん、和菓子です。東京駅構内(改札の中、後述の新幹線改札の...
うまい

秋なので適当にフライパンでサンマを焼いて食べる

いつの間にか、秋でした。……お、ちょっと今適当に書いたこれ(↑)、なんかCMにありそうなキャッチコピー的な感じでちょっとよくないですか。そうでもないですかね。それはさておき、秋はサンマですよ。秋刀魚!SANMA!おいしいですよね。安いときを...
ガジェット

dポイント(期間・用途限定)の使い道を考えた件

dポイント(期間・用途限定)が発生したこの前、dポイントについて書きました。今、ドコモのポイントとして以下の3種類のポイントが存在していると思います。dポイントdポイント(期間・用途限定)ドコモポイントで、ガラケーとスマホの電池パックがほし...
ステキグッズ

Amazonギフト券のスマイルボックスタイプがおもしろい

Amazonギフト券といってもタイプがいろいろAmazonギフト券っていうのは文字通り、Amazonで使える商品券みたいなものです。このAmazonギフト券ですけど、購入後すぐにメールでギフト券用のコードが届いて使えるような「デジタルタイプ...
旅行

スカイツリーを軽く楽しんだ件

展望台には上っていない東京スカイツリーを見に行ってきました。私、今回が初めてだったんですけど、”軽く”楽しんできました。軽く、っていうのは展望台(展望デッキ、展望回廊)には行っていないということです。なぜならば高所恐怖症だから完璧な高所恐怖...