ゲーム Nintendo Labo VR KitのToy-Con ガレージ VR(VRひろば)で遊んだ件 新しい面白さいやー、ニンテンドーラボVRキット、楽しいなぁ……。まさに「新しいあそび」を体験できるという感じです。とりあえず最初の「VRゴーグル」を作った私は、ほかのToy-Conを組み立てる前にToy-ConガレージVRという自分でVRの... 2019.04.15 ゲーム
ゲーム Nintendo LaboのVRがすごかった件 買った買ったというわけでついに発売日きました!Nintendo LaboのVR Kitですよ。見てください、このパッケージ。誰一人顔が見えておらず、みんなVRを覗きまくりです。なお、私はAmazonで予約していました。今回のVR Kitはフ... 2019.04.13 ゲーム
ゲーム Nintendo Labo VR Kitへのワクワクを図解した件 いよいよでるぞー!というわけで、ついに!ニンテンドーラボでVRキットが出ますよ!もう私は即予約したわけですけど、ついに明日4/12に発売ということでワクワクがたまりません。で、どこがワクワクかというのをお伝えしたいし、ニンテンドーラボにはこ... 2019.04.11 ゲーム
うまい 見よう見まねでナンを作ろうとして失敗した件 ナンってうまいんだね!今日は何について書くのかというと、ナンですよ、ナン。この間、無印良品でナンの素を買ってきて家で作ってみたら大変いい感じだったのでした。ただし、一緒に買ったカレーが辛すぎたので、今度は優しいカレーと一緒に食べようと思って... 2019.04.09 うまい
ゲーム SwitchのPikuniku(ピクニック)プレイしたのでメモ&ゲーム実況やってみた件 ゲームの雰囲気が気になって購入に至るNintendo SwitchでPikuniku(ピクニック)というゲームを買いました。いつも面白そうなゲームを探している私ですけど、今回の購入の決め手はゲームの雰囲気といいますか、世界観と言いますか、そ... 2019.04.07 ゲーム
ステキグッズ ガチャガチャのポーチにはまっている件(その3) 引き続きガチャガチャポーチの館へようこそ。またガチャガチャのポーチが集まってきたので、私のコレクションをご紹介させていただきます。自慢です。前回の続きです。なお、前回欲しがっていた「PCアイコンポーチ(2)」ですけど、結局出会えませんでした... 2019.04.05 ステキグッズ
ガジェット ゲーム実況にも使えるHDMIキャプチャー(USB 3.0)を買ってみた件 ゲーム実況も意外に手軽にできそうなのでやってみたい先日、VTuberをやるための仕組みが割と簡単に構築できるということがわかって遊んでみたのでした。で、次に何やってみたいかというとゲームの動画を上げてみたいのです。というのも、このブログでは... 2019.04.03 ガジェット
ステキグッズ 化学薬品系のボトルにはときめく件 化学のかっこよさ私は化学は好きだったんです。物質を混ぜたりして何かできるとか面白すぎるし、化学を「ばけがく」って呼ぶのかっこいいし、元素の周期表なんかたまらんのですよアレ。世の中のものや、さらには自分なんかもこういった元素が集まってできてる... 2019.04.01 ステキグッズ
雑記 LINEにクロネコヤマトからお届け予定のお知らせが来たけど何も届かなかった件 いきなりLINEきた私はスマホにLINEアプリ入れていますけど、特に誰かとやり取りするわけでもないので基本的に鳴らないのです。そんなわけなので、LINEが鳴ると、なんだなんだ?!となるわけでして何かと思ったら「ヤマト運輸」より「宅急便のお届... 2019.03.30 雑記
鑑賞 「ビデオゲーム The Movie」を観てみたのでメモ Amazon Primeにて家でFire Stickを操作しながらダラダラしていたところ、「ビデオゲーム The Movie」という映画が出てきて、何やらタイトルの画像にマリオも見えたもんで観てみました。その感想というかメモみたいなのを書き... 2019.03.28 鑑賞
健康 風邪かと思ったけどやっぱり花粉症っぽいのでとりあえず鼻うがいをやった件 体調がよろしくないなんかしばらく寒気がするっていうか、頭が重いっていうか……。気のせいかなと思いつつも1週間ほど過ごしていたんですけど、熱を測ってみたらちょっと出ていました。んー、鼻水もすごく出るし、これは風邪か……?いや、花粉症なのか?で... 2019.03.26 健康
うまい 無印良品に行くと食べ物を買いまくってしまう件 無印良品無印良品というお店があります。いろいろ売っているお店ですね。私は無印良品とはあまりお付き合いがあるわけではないのです。なぜならば、家の近くにあるわけでもないし、あってもあまり外に出ないからです。しかしながら、ひとたび無印良品に行くと... 2019.03.24 うまい