ワンダーの次はピクミンへ
先日、マリオワンダーをクリアした私は、実はピクミン4をかな~りゆるゆるとやっています。
なんで「かな~りゆるゆる」かというと、マリオワンダーの終わりくらいからまたここ最近忙しくなってしまったためです。
でも、実はこれを書いている今日現在で一つ山を越えて気持ちが楽になってもう少し遊べる感じになりそうです。
というわけで、ピクミン4のことを書いておきたいと思いました。
直近のピクミンは3デラックスでしたけども
私のピクミン暦はそんなに長くないのですけども、前回のピクミンはというと3年前の「ピクミン3 デラックス」になります。
過去にWiiUで3をやって、それがSwitchにきて、体験版やったらやっぱり楽しかったので製品版を買ったというところまでブログに書いてました。
……さて、実はこの後、ブログに書いていなかった事があります。
私、このピクミン3 デラックスを早々に挫折してしまったのです……。
なぜかというと、限られた時間で急いであちらから荷物を運び、こちらでは敵を倒し、そこでは壁を壊し……というマルチタスクが、「これ、今、現実(リアル)でやっている仕事と同じじゃん……。」と思ってしまったのです。
それで無理になってしまって、そこでピクミンがストップしてしまいました。
というのも、当時の2020年10月のブログを振り返ってみるとかなりの忙しさによりわりと精神状態はよろしくなかったようで、久々にアルコールに手を出したり、他の人に目が血走っていると言われたりしていて、最終的にはモノを燃やすゲームで心を安定させていたようです。
というわけで、なかなかにヤバい状態で遊んだせいで一度はクリアしたピクミン3が遊べなくなってしまい、それ以来ピクミンは避けてきてしまっていたのですけども、あれから月日が経って出てきたピクミン4の体験版をおそるおそるやってみたら楽しくて楽しくて、購入したという状況です。
ピクミン4は、ピクミン3における「食料が尽きるとゲームオーバーになってしまうので日々食料を集めながら探索しなければならない」というプレッシャーもなくて、あまりマルチタスクに走らなくても遊べるというのもあってゆるゆる楽しめます。
でもこれは人によっては逆にスリルがないと感じられてしまうかもしれません。
私の場合は、基本的にはゆっくり遊べるし、特定のステージではそのように急ぐ必要のある場面もある、といったくらいのピクミン4のバランスの方が合っているといったところです。
なお、今の心の状態ならピクミン3もまた楽しく遊べるかなという気がします。
いろいろいいです
ピクミン4はいろいろいいのですけども、私がいいもの3選はこちらです。
オッチン
まずは黄色い救助犬のオッチンです。

とてもかわゆすなのですね。
オッチンにみんなで乗って移動できるし、ジャンプできるし、隠されているモノを探してくれるしとってもありがたいですね。
たまにちょっと視線が怖いときがありますけども。

トータルではかわいいのでいいのではないでしょうか。
不慮の事故でオッチンのしっぽに火がついてしまったときはかなり焦りました。

平和なゲームかと思うと、こういったこととかピクミンが一気に敵に食べられたりとかの事故が急に起きるんですよね。ここらへんの緩急がすごい。
とにかく、オッチンさんには今後もお世話になりたい所存。
ちなみにオッチンのぬいぐるみもあります。→My Nintendo Store
が、在庫切れになりやすく、かといってネットで探してみると出品元が外国だったりする怪しいオッチンが売られているのをよく見かけるので購入には注意が必要です。
任天堂系のぬいぐるみだと、三栄貿易さんのぬいぐるみが公式ライセンスであり、またとてもかわいく作られているのでメーカーや出荷元には注意して買った方がいいと思います。
ピクミン
あと順番が逆かもしれませんけど、やはりピクミンの皆さんにおかれましても大変お世話になっております。

ちょっとまだ全種類に出会うところまで行っていないと思われるのでもっとお話を進めなければ。
せんべい
これはせんべいに限ったことではないのですけども、ピクミン4の世界に色々落ちているリアルな品々が面白いですね。

こういうせんべいの質感などをみると、今Blenderを触り始めた私としてはこういった3Dモデルってどうやってどのくらいの時間をかけて作ってるんだろうという点でも気になるところです。

まとめ
というわけで、まとめるも何も、とにかくピクミン4が面白いという話でした。

みんななかよく、落ち着いた気分で末永くゲームを楽しんでいきたいものです。
(って書くと意味深ですけど特に意味はない)
おわり。
コメント