Pixel 3aには満足しております
私はちょっと前にスマホをPixel 3aというPixel 3の廉価版に変えまして、その直後にPixel 4が発表されたりしてちょっとアレな感じもあったのですけど、結局のところとてもいい感じで満足しています。
最近のアップデートで、背面の指紋認証のところをスッと下になぞると、画面上部の通知バーが下がってきてくれるようになってますます使いやすくなりました。
で、だいたい同じくらいの時にレコーダーアプリというのが使えるようになったので使ってみたいのです。
レコーダ…
で、こういうアイコンのアプリなのですけど、

起動してみるとこういう説明が出ました。

ここにある「自動音声文字変換」ってすごくないですか!
文字の入力を音声認識でできるっていうのはありますけど、これだとレコーダーって言うことでたぶん長々と録音できてそれが文字になっちゃうんだと思います。
また、「音声検索」というのもおそらく、そうやって音声が文字に変換されるので簡単に内容を検索できるってことだと思います。
さらにうれしいのが「オフラインで利用可能」というところ。
通信量がかからないのはもちろんのこと、録音した内容が外部に出ていくということも(たぶん)ないのでしょうから安心感もすごい。
……じゃあじゃあ、ブログなんかもこのアプリに向かってしゃべるだけで書きあがっちゃうんじゃないの……?
とワクワクしてきました。
まずはテストしてみよう
ほいで起動すると録音の画面は非常にシンプルですね。

録音ボタンを押さざるを得ません。
で、ひとまず「録音のテストです。」と話してみました。
そのあと早速いま録音したものを再生する画面にいきまして、さらに「音声文字変換」を押してみました。

!?
「録音のテストです」
↓
「ブルックリン ノッ テス トゥ ディス」
訳:

調べてみたら、まだ日本語に対応していないそうです!!
まとめ
くやしい!!寝ます!!
おわり。
コメント