ほとんど忘れた状態からの再プレイ
最近、ふと起動した「スーパーマリオ 3Dコレクション」でスーパーマリオギャラクシーをスタートしてみたところ大変おもしろくておもしろくて、毎日のように遊んでいました。
スーパーマリオギャラクシーというと、Wiiで出たのが2007年の終わりごろだったようです。
私もしっかり遊んだのですが、それから16年くらい(!)も経ってしまったこともありゲームの内容をほとんど忘れてしまっていて、今回かなり新鮮に遊べました。
このゲーム、今遊んでもゲームとして面白いのはもちろんのことですけど、最後のところのストーリーがすごくて「ずっと、うわー!!」って感じだったのでカメラボタンを押しまくってしまいました。
ここから下はスクリーンショット載せまくるので、ネタバレなしで楽しみたい方はまだ見ない方がいいです。
……ただ、スーパーマリオギャラクシーをこれから遊ぶためには、以下の2択しかないのかなさそうでちょっとハードル高めです……。
・Switch版の「スーパーマリオ 3Dコレクション」(パッケージ版)を買う
→生産終了している
・Wii版の「スーパーマリオギャラクシー」(パッケージ版)を買う
→生産終了している&Wii本体なども必要
私は3Dコレクションのダウンロード版を購入していたのですが……、ぜひたくさんの人に遊んでもらいたいので、また発売してほしいなと思いました!!
久しぶりに遊び始めたときの感想
久しぶりにスーパーマリオギャラクシーを起動して遊び始めた時点での感想としては、やはりオーケストラのBGMが良い……っていうのが来ました。
カッコよすぎる……、宇宙の壮大さに非常に合ってるんですよね。
もちろんギャラクシー2も音楽が良かった……(ので、2もswitchで遊べるようにしていただきたい!)。
次いで、各ステージに入るときのサブタイトルみたいなやつ(64にもある、スター選ぶ画面のアレ)が気合入っている感じで、いい意味で中二病的な熱さがあると思いました。
ちょっと熱すぎるでしょ、とも思ったりもしたんですけども最終決戦のあたり遊んだらその勢いにも納得しました。
というわけで、ストーリーの最後のところ
それでは画面を保存しまくった最終盤のストーリーについてです。
考えてみればWiiの時だとおいそれとスクリーンショットを撮れるわけではなかったはずなので、今できるようになったことには新しい時代が来たという感じがあります。
そんなストーリーですが、ムービーで進むところが多いです。
今になって遊んでみてわかったのですが、カメラワークなど含めてムービー部分がすごくて、もうこれで映画やっちゃおうぜ!と思いました。
ゲームのシステム的には64みたいな感じで、各ステージを回って一定のスーパースターを集めるとクッパとの最終決戦へのステージへ進むことができます。
今回はわりと寄り道しまくりながら遊んでいたこともあって、最後のほうのステージは手つかずのところも多かったのですが、進めるようになった時点でクッパに挑むことにしました。
最終決戦へ
ギャラクシーと言えばこの方、ロゼッタに「いくぜ!」と話しかけるとクッパのところへ向かうことになります。

ステッキをえいっとやりまして、

光がずっと上に行ったかと思うと、

今までいた宇宙船「ほうき星の天文台」が変形していくわけです!

まずこの変形シーンがめちゃくちゃかっこいい……。
もう、これ映画ですよ!
あまり意味の分からなかった黄色い足場みたいなやつが移動して羽根のように開くところとか最高……!
あとプレイ中あまり気にしていなかったんですけど、今書いていて思いましたが「ほうき星の天文台」って名前もいい……。
そして向かっていくわけですけども、

クッパの艦隊が待ち受けるエリアに強行突破です!

もう……宇宙戦艦!!
いやー、こんな勢いあることある?!
最初からそうでしたけど宇宙じゃん、SFじゃん!
すごい興奮しましたね……。
でもって、

「彼らは そこに! 急いで!!」
……つぁ~、たまんねぇ!!
マリオギャラクシーってこんなにすごかったっけ?!
マジで映画にして~
クッパの野望
迎え撃つクッパはこうです。

新しい宇宙の核となる 大王星
「宇宙の核」……すげぇ、そんなかっこいいこと言う?言ってますけども!
あと、「クッパ星」とかじゃなくて「大王星」ってのがまたいい。
天王星、海王星、の流れを連想させつつの大王星。しかも惑星どころか宇宙の核になろうとしている……。
今回のクッパはどこかいつものクッパとの違いを感じます。
最終決戦の後

しかし、16年越しとはいえここまでのプレイで勘をとり戻した私の力によりクッパは倒されるのであった。(ちょっと危なかったけど、なんとか一発でクリア)
大王星に落ちていき、火のしぶきが上がる……。
と、なんとピーチ姫がとらわれていた船から落下し、大王星に向かって落ちていきます。

このカメラアングル!
距離の出し方がすごい。
そんなピーチ姫をスターの力で飛行して助けにいきましてなんとかキャッチ!

でもって2人でお城へと戻るのでした……。

この辺のキャッチするあたりの動きもよくて大歓声が上がりました(私の中で)。
……と、

え?!まだクッパいたの?!
あっ、でも、反撃してくる感じでもなさそう……。

「しぼんでいく」?!
ええ、宇宙でしぼむというと……、ブラックホールみたいなイメージが……。


あああ!
なんか膨張してる、宇宙って確か膨張していったあとに縮んで終わりを迎えるとかいう説を聞いたことがあるけども……

ああ!これはたぶんブラックホールになってしまった!!
っていうか、私、当時もこのムービーを見ていたんじゃないかとは思うんですけども、こんな赤い宇宙の絵など見ていたっけ?!
とにかく、そんなブラックホールにあらゆるものが吸い込まれる……!

あああ!

いや、マジでマリオギャラクシーこんなんだったっけ?!
もうめちゃくちゃですよ!!
この画面だけ見たらマリオのゲームとは思えない!
っと、ここでチコがマリオに手を振ります!

さよなら、みたいな?!
で、状況はさらにすごくなってこれです。

いや、もうすべて終わりでは?!

この表現!!
もう何がなんだかわからん!!
けどとにかくすごい!!
その時……、

ロゼッタでけぇぇぇぇぇ!
いや、確かになんか大きかったような記憶はあったけど、すげぇぇぇぇぇ!



おおお!終わっちゃうの?!
目が覚めると……







マリオ「Welcome! Welcome New Galaxy!」




いやもう、すごい。
繰り返しになりますけども、なんかもう映画見たみたいでした……。
最後黒い画面にマリオギャラクシーのロゴが出たところでは、オープニングと同じくオーケストラのテーマが流れ始めて「うわーっ!」と身震いしました。
オープニング曲でもありエンディング曲でもあり……。
(そういえばうまく言えないんですけど、ギャラクシーのテーマ曲って一部マリオ3のエンディング曲の雰囲気を感じるところがあって、そこも個人的に好きなところです。気のせいかもしれないですけど。)
そして状況を理解したであろうマリオの、「Welcome New Galaxy!」ってすごいな……。
新しい銀河が再構成されたみたいな話……?
いやー、こういう話だったとは……、とびっくりしまくりでした……。
もう一ついうと、このエンディングを完全に忘れていた私にもびっくりです。
なんで覚えていなかった?!
……でも、たぶん当時の私も同じように「うわーっ!」って言っていたと思います。
初めての感じで2回楽しんだということになるからいいかもしれません。
よくある「記憶を消してもう一度遊びたい」というやつが自然と叶ったのかも……。
もしくはこの16年の間のどこかで銀河が再構成されてそのときに記憶が引き継がれなかったのかも(なんてネ☆)
ただいま
で、エンディング後に改めてデータを選びますと「帰ってきてくれると思っていました」だそうで、ロゼッタにまた会えました。

さらに足元に57という表示が出ました。
私はここまでスターを63枚集めましたけども、のこり57あるそうです。
進捗率!
クリアしたと思ったらまだまだだった。ゼルダ並みじゃん!
ただ、まだやっていないステージもあるので続けたいですね。
ルイージ
そういえば、みんなどこいったのかな?
と思って見回したらルイージがいました。

ルイージ!!
ここもゼルダの「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…」に通ずるものがある。
もうちょいがんばって!
まとめ
というわけで、まだプレイ中ではありますがマリオギャラクシーを改めて遊んだら面白過ぎました。
ゲームの難易度としては、終盤は割と難しめになっている感じがあってやりごたえがあります。
……となると、マリオギャラクシー2もSwitchで出てほしいんですけども……。(2もストーリーを完全に忘れているのでもう1回楽しめる見込みです。)
とりあえずWii版はどちらも持っているので、WiiUでも引っ張り出してきて遊ぶのもいいかなと思いました。

いやー、とにかく興奮したマリオギャラクシーでした。
おわり。
コメント