テクニカル(物理)ノートパソコンのキーボードの上にのせる板を用意した件 外付けキーボード買ったので 先日、ノートパソコン用に外付けキーボードを買ったのでした。 で、このキーボードがあるということは、もともとノートパソコンについているキーボードは使わないわけです。 なので、ノートパ... 2022.03.16テクニカル(物理)
ステキグッズキーボードのホコリの掃除を100均のメイク用ブラシでやってみたら結構良かった件 キーボードが汚い件 ※本日のブログはホコリがたくさん出ます。あらかじめご了承ください。 先日、パソコンのキーボードを新しく買った話を書きましたけど、その時に気付いたのですよね。 キーボードがほこりまみれであると。(以下の... 2022.02.25ステキグッズ
雑記フカフカのパンケーキを焼いて食べたかった件 食べたい すっかり春めいてきて気持ちもなんとなくフワフワしているとかしていないとかそんな感じの今日この頃ですが、「フカフカのパンケーキが食べたいよ!!」と思いました。 さらに、「家で作って安く食べたいよ!!」と思いました。 ... 2021.03.30雑記
テクニカル(物理)壁に金網の棚を作ってみた件 壁、もったいなくない? 最近、机に向かっている時間が多いのです。 こういう机です。 そして、机に向かっているうちに気づいたのです。 なんか、「上の方の壁、もったいなくない?」と。 賃貸なので壁... 2020.08.26テクニカル(物理)
テクニカル(物理)洗濯機の排水フィルターの掃除に100円ショップのスポンジがあまりにもちょうどよくフィットした件 ドラム式洗濯機の排水フィルター 昨年、大枚はたいてドラム式洗濯機を導入しました。 乾燥機能や、洗剤の自動投入機能とかがついているのでスタートしたら放置すると洗濯が完了しているというものですけど、これはもっと早く買うべき... 2020.06.19テクニカル(物理)
ステキグッズ低コストで楽しめるダイソーのプチブロックで遊んだ件 コスパが良い おなじみ100円ショップのダイソーに行きましたらば、「玩具」の棚の隣に「プチブロック」と書かれた棚があるのに気づきました。 ジャンルではなく商品単体の名前が表示されている棚とはどんなものなのかと思ってみてみたとこ... 2020.06.01ステキグッズ
雑記出窓で野菜を育て始めた件 出窓+あつ森=? あつ森で遊んでいたところ、リアルでも自然と触れ合いたくなりました。 しかし、私は家にいるのが大好きです。 この矛盾した気持ち、うまくいかないもんだね、と思って窓の外に目をやろうとしたとき、そこに出窓があ... 2020.05.22雑記
テクニカル(物理)カウンターキッチンのシンクからの水ハネの対策をした件 カウンターキッチン? うちのキッチンはなんかシンクの蛇口の近くに木の台みたいなのがあります。 で、何か月かここに住んでいてわかったんですけど、蛇口の近くって水が撥ねますね。ちょっと水を浸かって蛇口を戻したときにピッて飛んだりし... 2020.04.14テクニカル(物理)
ステキグッズ100円ショップのお絵描きボードを使ってみた件 ちょっとしたメモ用途に何か欲しい 私、何かやらなきゃいけないことを思い出したりあるいは思いついたりしたときはすぐにメモしないと忘れちゃうので割とあせるのです。 で、手元にスマホがあるのでちょっとした内容であればメモったり、場合によってはレ... 2020.02.06ステキグッズ
ステキグッズ洗濯かごを探していたけど100円ショップのこれでいいや、となった件 洗濯かごを探して 先日、洗濯機を買い替えたのですけど、かなりお金が飛んで行ったので大事に洗濯機を使いたいと思いました。 大事に、というのはどういうことかというと、今まで洗濯前の脱いだ服を洗濯機に放り込んで洗濯機を動かすまで放置していたのです... 2019.11.11ステキグッズ
ステキグッズダイソーに宅配便の厚さを測れるいい定規があった件 荷物を安く発送するために 荷物を安く送りたいときに、例えば郵便局だとレターパックライトがあったり、クロネコヤマトだとネコポスとかがあったりしますけど、それぞれ厚さに制限があります。 で、最近だとヤフオクなやメルカリ、ラクマみたいなフリマサイ... 2019.10.14ステキグッズ
雑記充電ケーブルを100円ショップの商品で整理しようと模索したやつをバージョンアップした件 改善したかった この前、部屋のコンセントのまわりでぐちゃぐちゃしているスマホやらタブレットやらのケーブルをスッキリさせたくて、うまく整理できないか模索しました。 で、「ブックエンド」と「磁石」と「お菓子の袋とかをねじるアレ」の3点でケー... 2018.04.19雑記