はじめてゲームプログラミング

ゲーム

タピオカをバインバインするゲームを作った件

はじプロ! 「バインバイン」というのは何かというと、マジでバインバインとしか言いようがないのですけども、とにかくタピオカをバインバインしましょう。 そんなゲームを作りました。 ※参考 過去のタピオカゲー「VRタピオカ工場」(ニンテンドーラボ...
雑記

2023年8月のゲームその他進捗日記

並行していることが多くなってきた 相変わらず暑い日が続いているので外に出るのはつらい今日この頃です。 ただ、反対に言うと外に出る用事がなくて家の中にいるのであれば結構大丈夫ですね。エアコンの電気代が心配ですけども。 そんな今年の夏は、昨年と...
雑記

ピザのこと考えてたら食べたくてしょうがなくなった件

先日から この前、試験の合格発表のドキドキを打ち消すためにピザを食べるのが精神衛生上良いという理論を考えました。 ……で、これを実践するので次の休日はピザ食べるぞ!!!っていう気持ちになったらもう、どのピザを食べようかっていうのでピザ屋さん...
ゲーム

はじプロのNOTノードンが辛辣すぎる件

三本締めのゲームを作りました 私の中では今、ゼルダと塊魂とはじプロが渋滞を起こしていまして、どれもやりたいけど時間がなさすぎる(そもそもゲームする時間がとりにくい)ということでグチャグチャになっています。 ただし一旦立ち止まって考えてみると...
ゲーム

はじプロで作った「呪いの宝箱~」の謎の解き方の巻

先週作ったゲームの説明です 先週、はじめてゲームプログラミングで「呪いの宝箱を破壊したヒト、30秒間のすごく眠き日々の夢をみる」という謎解きゲーみたいなのを作りました。 で、このゲームに謎というか暗号があるのですが、正直わかりにくいと思うの...
ゲーム

はじプロの「時間を止める」ノードンの件と、最近ゲーム買いたくて迷っている件

はじプロの「時間を止める」ノードンでよくわからなかった件 つい先日、はじめてゲームプログラミングで「呪いの宝箱を破壊したヒト、30秒間のすごく眠き日々の夢をみる」という謎解き的なゲームを作ってみました。 このゲーム作るときにいくつかうまくい...
ゲーム

はじプロでループもの謎解きゲームを作ってみたかった件

少し間が空きました 最近はちょっと忙しい期間が続いていてブログの更新間隔が空きがちで、それでも1週間に1回は書きたいなという感じで来ていましたが、前回から10日ほど空いてしまいました。 この3月下旬は祝日もあったのでこれはゆっくりできるなと...
ゲーム

はじプロで上皿てんびん型ロケットのゲームを作った件

なんて? いきなりブログのタイトルを「上皿てんびん型ロケットのゲームを作った件」にしてしまいましたが、上皿てんびん型ロケットとはそもそもなんなのかというと、それこそ上皿てんびんみたいなやつの2つの皿を交互に踏み込むと上に上昇するロケットのこ...
ゲーム

はじプロでリバーシを完敗から逆転するゲームを作ってみた件

作成の動機について 「リバーシを完敗から逆転するゲーム」ってややこしい話になりますけども、そういうゲームを作りました。 なぜ作ったのかというと、先日買った「世界のアソビ大全51」でリバーシをやったら全然勝てないからです。 私の頭の中での最高...
ゲーム

はじプロで音楽ゲームを作ってみた件

音ゲーはいい…… ずっと時間が取れなかったのですけども、少しばかり心に余裕が生まれ始めて何か作りたい欲が出てきたものでちょこちょことはじプロを起動し始めました。 やっとこさ出来上がりましたので、もう半年ぶり位になってしまったのですが新しいゲ...
ゲーム

はじプロでふみきりのゲームを作った件

どうにかできた 踏切のゲームを思いついたので作りかけていたというのが先日のことなのですけども、その後1週間バタバタしてしまいました。 私の場合、あまり日数が空くといろいろやろうとしていたことを忘れてきちゃって「どういう感じにするんだったっけ...
ゲーム

はじプロでゲームを作ると毎回新鮮な件

常に「はじめて」 毎度おなじみ「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」で次なるゲームを作ろうとしているのですけども、毎回新鮮な気持ちが感じられるということに気が付きました。 ここをこうしたら思っているとおりにできるかな?...