ゲームはじプロでふみきりのゲームを作った件 どうにかできた 踏切のゲームを思いついたので作りかけていたというのが先日のことなのですけども、その後1週間バタバタしてしまいました。 私の場合、あまり日数が空くといろいろやろうとしていたことを忘れてきちゃって「どういう感じにす... 2022.03.08ゲーム
ゲームはじプロでゲームを作ると毎回新鮮な件 常に「はじめて」 毎度おなじみ「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」で次なるゲームを作ろうとしているのですけども、毎回新鮮な気持ちが感じられるということに気が付きました。 ここをこうしたら思っているとおり... 2022.02.14ゲーム
ゲームはじプロで弾幕シューティングゲームなどを作ってみた件 リメイク はじめてゲームプログラミングの前身であろうニンテンドーラボにおいて、弾幕シューティングゲームのようなものを作ったことがありました。 あれから時代が変わり、はじプロならばネットで公開して誰かに遊... 2022.01.15ゲーム
テクニカル(ソフト)「アルゴリズム図鑑」が思っていたよりいろいろ書いてあった件 気になっていた本 「アルゴリズム図鑑」という書籍がありまして、コンピュータの中でいろいろ活用されているアルゴリズムが見やすく整理されているらしく、私はいつかほしいなと思っていた次第です。 物事の仕組みには大変興味があります。 ... 2021.11.20テクニカル(ソフト)
ゲームはじプロで「集団接種」というゲームを作った件 熱出ました 前回のブログでは「ワクチン接種してきたけど、副反応は腕の痛みくらいだったぜ」みたいなことを書いていたのですが、翌日になってから徐々に熱が出てどうも体もしんどくなってきまして最終的に布団に入りました。 で、これは布団... 2021.10.25ゲーム
ゲームはじプロで「板前修業 最終日」というゲームを作った件 作りました やっぱり何か作るというのは楽しいですね。 というわけで、はじめてゲームプログラミングで「板前修業 最終日」というゲームを作ってみました。 どういうゲームかというのは動画にしたのでこちらをご覧ください。 ... 2021.08.30ゲーム
ゲームはじプロでゲームを作るときは計画的に行った方がいい件 やっぱり遊んだ 前回のブログは忙しくて遊ぶ時間が無い!!!ということを急いで書いていたらわけわかんなくなったものなのですけども、やっぱり遊びたかったので時間絞り出して遊びました。楽しんで人生送りたいんだ。 そんなわけで、はじめ... 2021.08.23ゲーム
ゲームよゐこのはじめてのプログラミング生活 あそぶ編 5マグロー!!の件 うれしい ギャー! 「よゐこのはじめてのプログラミング生活」に応募したら、よゐこさんに以前作った「クイズ!マグロ?」を遊んでもらっちゃいました! ↓が該当の箇所(後編 14:45~)です。 よゐこの○○... 2021.08.07ゲーム
ゲームはじめてゲームプログラミングで「おごられ寿司」というゲームを作ってみた件 お寿司好きですか 私は好きです。お寿司。 というわけで、先日、はじめてゲームプログラミングで寿司を流して遊んでいました。 遊んでいたら、お寿司を食べたくなってきたのはもちろんのこと、ゲームも作りた... 2021.07.26ゲーム
ゲームはじめてゲームプログラミングで寿司の出現確率を調整したい件 寿司ランダム いきなり「寿司の出現確率」って何?っていう感じですが、「はじめてゲームプログラミング」で先日ベルトコンベアみたいなのを作ってみた時に流した寿司のことです。 その時はいろんな色のお寿司がランダムに出てくるようにした... 2021.07.18ゲーム
ゲームはじめてゲームプログラミングでベルトコンベアみたいなのを作ってみたかった件 モノを流したい ベルトコンベアってなんかよくないですか。 私は工場見学とか結構好きなんですけども、次々とモノが流れていくのを見るのが好きです。 そんなわけで、前回のブログにも書いたのですけどもニンテンドーラボのときからベ... 2021.07.16ゲーム
ゲームはじめてゲームプログラミングで「タピオカ梱包工場」というゲームを作ってみた件 タピオカ 「はじめてゲームプログラミング」と言えば、「モノを発射」ノードン。 「モノを発射」ノードンと言えば球。 球と言えばタピオカ。 というわけで、タピオカゲーを作ってみました。 こういうゲームです ... 2021.07.14ゲーム