ガジェット家のWi-Fiがちょくちょく途切れていた件を完全解決できた件 あれ……?前にも? 私の家のWi-Fiは以前から、いきなり使えなくなって数分後に復帰する(たぶんWi-Fiルータが勝手に再起動した)ことがあったり、復帰すらしなくて手動でコンセントを抜き差しして再起動させることが必要になったりしていました。...2023.05.03ガジェット
ガジェット遠出するときにpovoのデータ使い放題(24時間)330円が嬉しかった件 半年以上前の話ですが これから書くのは、ブログにメモしておこうと思って写真もアップロードしていたもののすっかり忘れていた2022年10月くらいの話になりますが、格安SIMのpovo2.0を使ってみたときのことです。 今、勉強しなくちゃいけな...2023.04.09ガジェット
ガジェットWi-Fiが途切れまくるのでルータを「PA-WX4200D5」に買い替えた件 最近よくWi-Fiが切れる 【2023年5月 追記】このページではWi-Fiが途切れる原因がルータにあると思って書いていた部分がありますが、他の要因があったようで、追加で対策をしたら完全に直りました。↓以下に記載しました。家のWi-Fiがち...2023.02.06ガジェット
雑記iTunesで音楽買いまくったらクレジットカードの不正検知システムが発動しちゃった件 音楽を買おう 私は最近は作業時にYOASOBIを聴きまくりなのですが、公式でMV付きでYouTubeに上げてくれているのでそれで聴いてばかりいたのです。 でも、もっとブラウザ立ち上げっぱなしにして聞いて……というのがちょっと面倒だったり、i...2022.05.13雑記
テクニカル(ソフト)ビットコインの買い方間違えた気がするし持っているとドキドキするので全部売った件 先日買った件 この前、仮想通貨の技術が気になってビットコインを買ってみました。 そのとき、2パターンの買い方をしてみました。一つ目は約10万円分一気に買ってみるパターン。もう一つは毎日0.0001ビットコイン(今、だいたい400~500円く...2022.03.13テクニカル(ソフト)
雑記Amazonが英語表示になるのを直したり風邪ひいたり日記 ワクチン2回目も行ってきました 先日から風邪引いてしまってワクチン2回目打っていいのか微妙な感じだったのですけども、前日にはほぼ回復したもんでいいなと思って打ってもらいました。 で、2回目って副反応が強めに出るということでかなり警戒していま...2021.11.17雑記
テクニカル(ソフト)スマホの128kbps制限を体験してみた件 ドコモのギガプラン上限設定オプション 先日、スマホとガラケーの2台持ちをやめてスマホのみ(docomo)にしました。 そして、なるべく安いプランにしようと思ってデータ通信量が1GBいったら速度が128kbpsに低下する「ギガプラン上限設定オ...2021.06.06テクニカル(ソフト)
ガジェット「Amazon Echo Show 8」でオンライン帰省をしてみた結果 使いました 先日のゴールデンウイークは帰省をとりやめて、かわりにAmazon Echo Showのコール機能(テレビ電話機能)を使って会話してみることにしました。 その使い心地やEcho Showの感想をレビュー的に書いておきたいと思います...2021.05.17ガジェット
ガジェット無線LAN子機とUSB延長ケーブルでネットが早くなった件 途切れる問題について 先日、家の無線LAN(Wi-Fi)が途切れる問題(無線LANルータが全ての電波を停止する問題)について、最終的には無線LANルータを買い替えるということなどをしました。 家のネットを快適にしようというこの活動の中で、他...2021.04.03ガジェット
ガジェットWi-Fiがたまに切れるので無線LANルータを買い替えてみた件 先日から家のネットが早くなりました 先月、うちのネット回線がADSLから光に変わってただでさえ満足していたネット環境がさらに非常に快適になったわけですが、前からあった一つの不満点が目立ってきました。 それが何かというと、無線LANがたまに切...2021.03.26ガジェット
テクニカル(ソフト)家のネット回線をADSLから光に変えた件 ADSLサービス終了! 私は引っ越し前からの家に引き続き、今の家でもADSLでインターネッツの世界にコネクトしているわけですけども、ついにこういったお便りが届いてしまいました。 「ADSLサービスの終了に関するお知らせ」 メールでも同じ内容...2021.03.04テクニカル(ソフト)
ガジェットBIGLOBEのSIMをDタイプからAタイプに変更してみた件 格安SIMのありがたみ 最近、春くらいから携帯電話の料金プランが値下がりしそうな話が出ています。 私は今料金を抑えるために、ガラケーと格安SIM入りスマホの2台持ちにしていますけど新しい料金プランが安いんだったらそっちに乗り換えるものありか...2021.01.21ガジェット