ガジェット Webカメラ(LOGICOOL C270、120万画素)を買ってみたのでメモ Webカメラ買うなんて久しぶり例えばSkypeなどでビデオ通話するときに、こちらの顔を(それがどんな顔であったとしても)相手に送るために使うWebカメラ。私、「Webカメラ」とか「ウェブカム」とか「USBカメラ」みたいな単語を思い浮かべたの... 2019.02.26 ガジェット
ガジェット USBヘッドセット(2種類)を初めて使ってみた件 ヘッドホン、イヤホン代わりにパソコンの音をしっかり聞きたいなと思っていたんですけど、先日、ヘッドホンがボロくなって処分したので代わりになるものを探していました。で、ヘッドホンでなくてイヤホンでもよかったんですけど、今回は音質にはこだわらない... 2019.02.12 ガジェット
テクニカル(ソフト) Windows10でPDFのバージョンを調べる方法を探した件 そのPDFのバージョンいくつPCの世界ではだいぶ前からPDFファイルというのがありますけど、「あれ?このPDFのバージョンっていくつだっけ??」ってなることはありませんか?私はまずないですね。そんな機会はめったにない。……けど、この間、コン... 2019.01.27 テクニカル(ソフト)
ガジェット Surface 3のバッテリー膨張について修理してもらった件 廃棄はもったいないと思った先日から続いている話ですけど、Surface 3が膨らんじゃった件です。最終的には、公式サポートで「Surface 3は廃棄してください」と言われて、とりあえず廉価版のSurface Goに乗り換えたという次第です... 2018.10.02 ガジェット
ガジェット USB Type-Cの穴をAの穴に変換するコネクタを使ってみた件 我が家がまだType-Cに対応していない徐々に徐々にUSBのコネクタの形として「Type-C」っていうのが広まってきていますね。角の丸い、横長な感じのコネクタですけど、表裏の差し込みミスもない便利なやつです。先日、家にやってきたSurfac... 2018.09.30 ガジェット
ガジェット Surface 3からSurface Goへ乗り換えた件 経緯前回の続きです。大まかな流れとしては、Surface 3が3年で壊れた ↓Surfaceって寿命短かいのかな…ショックでかいぜ ↓しかしSurface Go買った ⇐いまここという流れです。なぜ、またSurfaceなのかというわけで、壊... 2018.09.26 ガジェット
ガジェット Surface 3のバッテリー膨張についてどうにかならないかマイクロソフトに聞いてみた件 この前壊れた件先日、使っていたSurface 3の画面が外れるという事象が発生したのでありました。これはどうやら中に入っているバッテリーが膨らんでしまい内側から液晶画面を押し出してきている、という状況のようですけど、このときにマイクロソフト... 2018.09.24 ガジェット
テクニカル(ソフト) Windows10のメールアプリにGmailアカウントを登録しようとしてエラーが出るのを回避した件 エラーとの戦いWindows10には「メール」というアプリが入っていますけど、これは文字通りメールソフト、いわゆるメーラーです。このアプリに自分のメールアカウントを設定すれば、メールの読み書きができたりメールが届いたらパソコンの画面に通知出... 2018.09.22 テクニカル(ソフト)
ガジェット Surface 3が故障した(液晶画面が浮いた)件 人生いろいろあるよ良いこともあれば悪いこともある。楽があれば苦もある。それが人生。私の中だと、最近良かったのはラボ作品コンテストの件ですね。で、この翌日にですね、私のパソコン(Surface 3)が壊れましてね。これが良いことなのかそれとも... 2018.09.16 ガジェット
テクニカル(ソフト) Windows10のファイルの履歴を使って、ファイルのバックアップをしてみた件 ファイルの破損は怖いパソコンもスマホもそうですけど、何かしらの機械が壊れたりしてデータを失うというのは大変怖いことなのでデータファイルはコピーしてバックアップしておきたいものです。で、この夏はやたらと豪雨があったりして雷も結構多かったと思う... 2018.09.08 テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト) Excelでcm単位で指定したサイズで印刷したかったので試してみたことのメモ ちょうどいいサイズで印刷したい先日、ニンテンドーラボで遊ぼうとしたときに、印刷した紙をコントローラーに使いたいと思ったのでした。(↓これの件)Nintendo Switchの画面のサイズの紙を作って、それを切り抜いて使いたかったのです。でも... 2018.08.25 テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト) Windowsでよろしければちょっと使ってほしい操作テクニック 自分は便利だと思っているけど他の人がパソコン使うの見ていると、結構「自分は便利だと思っているけど、他の人があまりしない操作」というのがあって、「そこはこうしたらちょっといいかもしれないですよ。」ってぜひ教えたくなるんですけど、いや、これはお... 2018.07.26 テクニカル(ソフト)