Switch

ゲーム

はじめてゲームプログラミング「ヒモれんけつ」の基礎のメモ

かなり基礎的な話はじめてゲームプログラミングにはモノ同士を「ヒモ」でつなぐ「ヒモれんけつ」がありますが、私はこの連結がどうもうまく使えていなかったのです。ニンテンドーラボのときからなのですけども思ったようにいかなくて……。しかしながら他にも...
ゲーム

はじめてゲームプログラミングのノードンふりかえりカードを読んでみた件

初日の話です話は「はじめてゲームプログラミング」を始めた日にさかのぼるのですけども、私はソフトをダウンロード購入しつつ「ノードンふりかえりカード」も購入していたのでした。遊ぶことばかり考えていたらすっかりカードのことを忘れていましたね……。...
ゲーム

マグロのクイズゲームを作ってみた件

効果音が豊富でうれしい「はじめてゲームプログラミング」ですけども、BGMと効果音がたくさんあるのでいろいろ聞いていたところ、クイズ出題時のような「デデン!」がなんかグッときましたのでクイズのゲームを作ってみました。タイトルは「クイズ!マグロ...
ゲーム

はじめてゲームプログラミングで「アメの自動販売機」を作ってみた件

いろいろ試しながら作ってみましたというわけで「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」ですが、いよいよフリープログラミングのモードの方で作ってみました。ニンテンドーラボとの違いはどうかなと思いつつの作成でしたが、Z-X軸の視...
ゲーム

はじめてゲームプログラミングのレッスン部分が終了したのでメモ

レッスン終了前回に引き続き、「ナビつき!はじめてゲームプログラミング」のナビ部分(レッスン部分)をやっていましたが、ついに最後まで行きました。念のため画面ぼかしますが、Thank you for playingなコメントを頂いたのでとりあえ...
ゲーム

「はじめてゲームプログラミング」遊んでみた件

ついに来ましたいよいよ「ナビつき!はじめてゲームプログラミング」が出ました!どんなものかワクワクしながら今日に至ります。3時間くらい遊んでみたのでまずはレビューというか、感想みたいなのを書きたいと思います。※本当は3時間どころか一気に30時...
ゲーム

Switchのアルバム画像をコンビニで写真プリントしてみた件

Switchのカメラ機能使いまくりみなさんに置かれましては、Switchのカメラ機能使いまくりでしょうか。私は使いまくりです。お!という場面に遭遇するたびにカメラボタンを押しまくりです。そんなわけで、アルバムの画面に行くとスクリーンショット...
ゲーム

マリオカート ライブ ホームサーキットを遊んでみた件

今になってやるもう半年も前ですが、ラジコンとマリオカートが融合したような「マリオカート ライブ ホームサーキット」が発売されました。私はやってみたくて仕方なかったのですけども、家がせまくて遊べそうになかったので見送っていました。お値段も10...
ゲーム

Switch「ネバエ(Nevaeh)」をクリアしたのでメモ

ハマりから抜けた先日、ネバエ(カタカナよりNevaehのほうがいいと思う)というゲームを遊び始めて、途中で仕掛けの解除の方法がわからずハマっていました。5つの電球が点滅する部屋で、カギのかかった扉の開け方がわからなかったのですよね。私はこの...
ゲーム

ニンテンドーラボを遊び納めた件

私のニンテンドーラボにピリオドを打つSwitch「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」の件ですけど、これは、ニンテンドーラボはおしまいで、こちらに変わるということですよね……?あらためてニンテンドーラボのこと考えたら、最...
ゲーム

ニンテンドーラボの続編みたいなのが出る件

ヒトが帰ってきたSwitchのソフト「ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング」の発売が発表されました……Wow!これ、ニンテンドーラボじゃん!ニンテンドーラボでおなじみのヒト(ロボットみたいなキャラクター)にこういった新しい形...
ゲーム

Switch「ネバエ(Nevaeh)」を遊んでみた件

ゴールデンウィークに今年のゴールデンウィークは、私としてはそこまでゴールデンじゃない感じですけども、少しでもゴールデンに輝かせたいわけで、どうしたらいいかというとゲームをすると楽しいので輝くわけです。そんなわけで、マイニンテンドーストアの「...