ゲーム ニンテンドーラボで風鈴のToy-Conを作ってみた件 お盆なのでというわけで、なんというか、夏らしいというか日本らしいToy-Conは作れるだろうかと思ったら風鈴を思いついたので早速Nintendo Laboを起動した次第です。風鈴…?そんなわけでこういう感じにできました。日本の夏…… (wi... 2018.08.13 ゲーム
ゲーム 射的ゲームができるToy-Conを作ってみた件について ニンテンドーラボ恐るべしいやー、久々ながらも先週新たにToy-Conを作ったんですけど、一度作るとまた作ってみたくなるという恐ろしさ。なんか自由度が私にちょうど良いのです。Nintendo Labo is 最高。射的のToy-Conというわ... 2018.08.07 ゲーム
ゲーム Nintendo Laboで覚えた箱を見つける犬型ロボを作ってみた件 既存のToy-Conを拡張してみたくてちょっとまたニンテンドーラボで遊びたくなってしまった今日この頃。自分で何か作るってのはなぜこんなにおもしろいのか。今度新しいキットも出るようで、こちらもちょいと気になります。今回は、バラエティキットに入... 2018.07.30 ゲーム
ゲーム 「太鼓の達人 Nintendo Switch ば~じょん!」を買ってみた件 買いましたというわけで、ひそかに発売を待っていたのですけど「太鼓の達人 Nintendo Switch ば~じょん!」を買いましたのでやってみた感想をメモします。なぜ買ったのかさて、今回なぜ買ったのかという話ですけど次のような理由があります... 2018.07.24 ゲーム
ゲーム Nintendo Laboでマリオが旗をおろすと花火が打ちあがるToy-Conを作ってみた件 ついに始まった海外だとすでにあったみたいですけど、ついに日本でも任天堂公式のNintendo Laboの作品コンテスト「ラボ作品コンテスト」が始まりました。面白そうなのでもちろん参加します。作ってみましたというわけで、ちょっと久しぶりですけ... 2018.07.21 ゲーム
ゲーム Nintendo Laboで対戦型の早撃ちゲームを作ってみた件 そういえばまだ書いてなかっただいぶ前の話になっちゃうんですけど、ニンテンドーラボで早撃ちゲームを作ってみたのでした。どういうものかというとこういうのです。↓対戦型の早撃ちゲームを作ってみた件#ラボ作品 #NintendoLabo #ニンテン... 2018.07.18 ゲーム
ゲーム Celeste(セレステ)やってみたら面白いしボリューム多くて良かった件 CelesteCeleste(セレステ)というゲームがありまして。Switchでダウンロード購入できるもので以前から気になっていたのですが、先日「よゐこのインディーでお宝探し生活 第1回」で紹介されていて、動画を見てたらやっぱり面白そうなの... 2018.06.24 ゲーム
ゲーム オーバークックがいそがしおもしろゲーだったのでメモ オーバークックというゲームがあります料理がテーマのゲームというのも世の中にいろいろありますけど、なんとなくだいたい忙しいゲームが多い気がする。で、そんな料理ゲーの中でも相当忙しい部類に入るのが「オーバークック(Overcooked)」ではな... 2018.05.29 ゲーム
ゲーム HUMAN fall flat(Switch)遊んでみたのでメモ グニャグニャゲーちょっと前から紹介映像を見て気になっていたゲームがありました。その名を「HUMAN fall flat(ヒューマンフォールフラット)」と言います。ヒューマン フォール フラット 紹介映像 | Nintendo Switch紹... 2018.05.23 ゲーム
ゲーム SwitchのスーパーボンバーマンRをやってみましたのでメモ 気になっていたゲーム私のボンバーマン歴はどれくらいかというと、「歴」と入れるほどのものはなくて、自分ではソフトを持っていたことがないというレベル。しかしながら、友達が持っていてそれで遊んだというのが何度もあってそれは大変面白かったという思い... 2018.05.11 ゲーム
ゲーム NintendoLaboで迷路ゲームなど作ってみた件 やってみたいの思いついたニンテンドーラボ随分遊んだなぁと思っていましたけど、そうやってニンテンドーラボへの思いを馳せたりしていると「こういうのはニンテンドーラボで作れるんだろうか?」と新たな考えが出てきちゃったりして、また作ってみた次第です... 2018.05.06 ゲーム
ゲーム NintendoLaboで作ってみた、ブロックの単語を英訳するToy-Conの仕組みについて いろいろやってみたいそんなわけで、ちょっとまたニンテンドーラボでアレやってみたいなという衝動が沸き上がってきてそれを抑えることができなくなったので、またToy-Conガレージの画面を開いて遊んでみた次第です。(↓前回はこちら)Joy-Con... 2018.04.29 ゲーム