テクニカル(ソフト)Windows11でHDMIキャプチャーしようとしたら音が途切れてハマった件 Switchのプレイ画面の録画に 以前から、Switchのプレイ画面を録画するためにHDMIキャプチャーデバイス(MiraBox)を使っています。Switch本体でも30秒間は動画とれるのですけど、それよりも長く録画したいときには必要ですね...2022.11.29テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)Windowsの「システムの復元」をやったらPCが起動しなくなった件 事の発端 先日購入したPCは、セットアップの時にディスクの増設でいろいろありましたけどその後は気になる1点を除いてとっても快調でした。 気になる1点というのは音の再生です。 私が使っているディスプレイはHDMI接続で、スピーカーも内蔵されて...2022.10.20テクニカル(ソフト)
ガジェットWindows11のPCを買っちゃった件 十分に悩み、結局買う 私がメインで使っているデスクトップPCがWindows10からWindows11へのアップグレードの対象外であることが判明してから、数か月間ずいぶん悶々としていました。 CPUがIntelの第8世代だったらいいらしんで...2022.10.16ガジェット
ガジェット気に入っている薄型キーボードのBluetooth接続のやつを買った件(シリーズ3台目) Light Touchキーボードが好きすぎる 私、指力が弱いのかどうかわかりませんけど、パソコンのキーボードは力があまりいらないほうが好きで、また、キーも薄い(押し込むストロークが短い)方が好きです。 そんな感じで何年も前にELECOMのL...2022.10.04ガジェット
テクニカル(ソフト)やっぱり触ってみたくて古いPCを無理やりWindows11にアップグレードしてみた件 やっぱり気になる 以前、家にある古いPCをWindows10から11にアップグレードしようとしてできなかったということがありました。 最終的にうまくいかなかったし、ついでにそのPCはメーカーとしてはそもそもWindows10にすら正式には対...2022.08.30テクニカル(ソフト)
ガジェット薄めのマウスを買った件 マウスです パソコンのマウスです。マウスを買いました。 パソコン関連のデバイスはいろいろありますけど、振り返ってみるとなんかしょっちゅうマウス買っているような気がしてきました。 マウスピースは関係ないか。 ……で、マウスがまた必要になったの...2022.07.28ガジェット
テクニカル(ソフト)Windows11にしようとしたPCがそもそも10にも対応していなかった件 つづき! 先日、花粉症真っ盛りの中、古いPCをWindows11にしようとしてできませんでした。 テクノロジーとの壮絶な戦いを繰り広げましたが私の完敗です。 でも、この作業の中でWindows10をクリーンインストールしたもんでなかなか快適...2022.04.10テクニカル(ソフト)
雑記春のいろいろの日記 前回からちょっと間が空きました やさしい日差しが出る時間が多くなり、暖かさが私たちの心を明るくさせてくれます。 春というのは本当に心地よくて、もう眠くて……、う~ん、ムニャムニャ……。 花粉症がつらい って、ムニャムニャやってられるかという...2022.04.03雑記
ガジェットBluetoothマウスを初めて使ってみた件 でっぱりが危ない 以前、Surface Goを買った時に、それまで使っていたマウスを引き続き使うためにUSB Type-Cの穴をAに変換するコネクタを使ってみた件を書きました。 Surface GoにType-Cの穴しかないもんでこういった...2021.07.08ガジェット
ガジェットSurface 3のタイプカバーがボロボロになったので新調した件 タイプカバーボロボロ 今日は私が持っているSurface 3についての日記です。 Surface 3というのはタブレットのようなノートPCのような、そんな機械なのです。 以前、Surface 3のバッテリーが膨らんできてしまい、サポートにも...2020.07.21ガジェット
テクニカル(ソフト)メール返信するときに引用符がつかないのでPowerShellでスクリプトを作ってみた件 引用符(>)が欲しい メールの返信を書くときの話ですけど、 届いたメールを選んで、返信ボタンを押すとこういう感じで「>」(大なり記号)の引用符が出てくることがあります。 これがあると、届いたメールの一部をコピーして、その部分にだけピンポイン...2020.07.13テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)CLIP STUDIO PAINTで手書き風のロゴを作ってみた件 ブログのロゴを作りました 先日のブログの引っ越しのときにこのブログの名前である「模索する俺たち」というロゴを作りました。 これが決してオシャレなロゴとは言いませんけど、引っ越し前は画像ではなくただ単に文字がそのまま表示されているだけでしたし...2020.04.04テクニカル(ソフト)