ガジェットSurface 3のタイプカバーがボロボロになったので新調した件 タイプカバーボロボロ 今日は私が持っているSurface 3についての日記です。 Surface 3というのはタブレットのようなノートPCのような、そんな機械なのです。 以前、Surface 3のバッテリーが膨らんできて... 2020.07.21ガジェット
テクニカル(ソフト)メール返信するときに引用符がつかないのでPowerShellでスクリプトを作ってみた件 引用符(>)が欲しい メールの返信を書くときの話ですけど、 届いたメールを選んで、返信ボタンを押すとこういう感じで「>」(大なり記号)の引用符が出てくることがあります。 これがあると、届いたメールの... 2020.07.13テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)CLIP STUDIO PAINTで手書き風のロゴを作ってみた件 ブログのロゴを作りました 先日のブログの引っ越しのときにこのブログの名前である「模索する俺たち」というロゴを作りました。 これが決してオシャレなロゴとは言いませんけど、引っ越し前は画像ではなくただ単に文字がそのまま表示... 2020.04.04テクニカル(ソフト)
ガジェット疲れにくい、キーが軽い(やわらかい)無線のキーボードにしてみた件 今のパソコンで使っているキーボードのキーが重い(固い) 私が使っているデスクトップPCはDellのやつでして、そのキーボードはDellの標準の(?)ものを使っていました。 そこまでキーボードにこだわりはなかったのですけ... 2020.04.02ガジェット
テクニカル(ソフト)スリープ復帰時にWindows10がWi-Fiに自動的につながらない問題の解決策 スリープ復帰時にWiFiにつながってくれない うちのWindows10のPCについての話なのですけど、過去、電源を付けた時にWi-Fi(無線LAN)に自動的に接続してくれないという問題があってそれに対処したことがありました。 ... 2020.03.29テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)Windows10で気軽にLinuxが使えるようになっていたのでC言語やってみた件 たまに使いたくなるLinux 私は普段Windowsのパソコン使っていますけど、たまには趣味的な感じでLinuxを使ってみたくなります。 で、その前回のブームは約2年前でして、その時にWindowsのパソコン上でLinuxを動かすことができ... 2020.01.31テクニカル(ソフト)
ガジェット家にWindows機が多かったので売却処分した件 パソコン好きです 私はなんでかはしらないですけどパソコンが好きなので、いろんなパソコンを集めてしまうという習性があります。 で、先日もSurface 3が故障したのでSurface Goを買ったのですけど、結局Surface 3も修理したの... 2019.10.08ガジェット
テクニカル(ソフト)Windows10のメールアプリが突然英語表記になった件 いきなりEnglish タイトル通りでありますけど、何やら私のPCのWindows10のメールアプリが突然英語表記になりまして、「えっ……、まぁ、メール自体は日本語のままで読めるし、だいたい今までと同じように使えるからいいかな……。... 2019.08.05テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)Windows10でPDFのバージョンを調べる方法を探した件 そのPDFのバージョンいくつ PCの世界ではだいぶ前からPDFファイルというのがありますけど、「あれ?このPDFのバージョンっていくつだっけ??」ってなることはありませんか? 私はまずないですね。 そんな機会はめったにない。 ……けど、こ... 2019.01.27テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)Windows10のメールアプリにGmailアカウントを登録しようとしてエラーが出るのを回避した件 エラーとの戦い Windows10には「メール」というアプリが入っていますけど、これは文字通りメールソフト、いわゆるメーラーです。 このアプリに自分のメールアカウントを設定すれば、メールの読み書きができたりメールが届いたらパソコン... 2018.09.22テクニカル(ソフト)