作業メモ

雑記

休日パソコンで遊びまくりました日記

めちゃくちゃ忙しいここ1~2か月は連休が取れない感じの忙しさだったんですけど、やっと完全な2連休というわけではないですけど1.75連休取れたのでたくさん遊ぶことにしました。ちょっと今回はゲームではなくて、パソコンでいろいろやりかけていたけど...
雑記

アメリカのAmazonの方が安かったのでそっちから買ってみた件

古い記憶突然、古い記憶がよみがえりました。私が子どものころ、どこかのおもちゃ屋さんか何かで見本として店頭に置いてあったおもちゃがありました。それは分厚いタブレットのような直方体で、2つのダイヤルがついていました。片方のダイヤルをまわすとカー...
ガジェット

室内の二酸化炭素濃度を測ってみたら思っていたより高かった件

なんとなく空気の悪さは感じていた私は何もないとだいたい一つの部屋(寝室でもある)にこもって過ごすことが多いのですけども、長時間いるとちょっと空気がよどんでいるような感じがしていました。とはいえ、窓開けたら寒かったり暑かったりするし、人が至近...
雑記

2か月前に作曲し始めた曲が一向に完成しない件

作曲楽しい~というわけで、先日から作曲といいますかいわゆるDTMに挑戦してみているわけですけども、とにかく楽しいこと山の如し。今まで自分にはできないだろうなと思っていたことが、その出来栄えはさておき何かしらの形で作れているというのが楽しくて...
テクニカル(物理)

3DプリンターでABS使ってDummy 13を作ってみた件

説明します今日のブログのタイトルがうまく思いつかなくてそのまま書いちゃったので説明しますと、3Dプリンターで出力できるDummy 13という名前の可動式フィギュアのモデル(データ)が無料公開されているということがわかったので、そのモデルをも...
テクニカル(物理)

4コマ漫画を3Dプリンターで印刷してみた件

4コマ漫画を描きました少し前のことですが、幼稚園児がカニとマイクラのクリーパーのぬいぐるみを持っておりました。そして、近くには4コマ漫画の枠のメモ帳がありました。無印良品のやつです。そしたらもう4コマ漫画を描くしかないと思ったのですけども、...
雑記

パン作りその後などの2025年2月半ばの日記

2月ですもう2月も半分以上過ぎてますね。たぶん受験シーズン真っただ中かなというところでがんばっている人がたくさんいるんだと思いますけど、私は今、リーガルダンジョンというゲームをがんばっているところです。受験がんばっている人はこの文章を読みに...
雑記

精いっぱい雪遊びをした件

雪国へこの年末はわりと長めの休暇が取れて、また親戚内でもわりと休みの家が多かったもので雪国に集結しました。大人になるとあまり会えなくなっちゃう人も多くて、なんだか集まるの久しぶりでした。で、せっかく雪国へ行くとなったもので、考えてみると大人...
テクニカル(ソフト)

とりあえず1曲を目指して作曲してみた件

1曲完了!前回、テキストを読みながら作曲にチャレンジしてみるぞ!という意気込みをしたところでした。はたして実際に作曲できるのか?!というところでしたが、その後テキスト「作りながら覚える 3日で作曲入門2.0」を7割ほど読んだ状態で、書いてあ...
テクニカル(ソフト)

とりあえず1曲を目指して作曲にチャレンジ中の件

音楽楽しくなってきた先週、iPadに入っていたGarageBandの使い方がちょっとわかってきたかもしれなくて4年越しで初音ミクに歌ってもらったという、私の中での革新的な出来事がありました。とくに何のきっかけがあったわけでもないと思うんです...
テクニカル(ソフト)

GarageBandの使い方がちょっとわかって4年越しに初音ミクが歌いだした件

相変わらず作曲したいとは思うが何もわからん私はもう本当にずーっと作曲というものをしてみたいのですけども、そういう気持ちはありながらも音楽知識に乏しくて、それどころかあまりたくさんの音楽は聴かずに育ってきたという人生なのでなんともうまいことで...
雑記

合法的にモバイルバッテリーを処分したかった件

処分に困る普段生活していると処分に困るものがあります。例えばボタン電池なんかは結構大変です。絶縁のために1個ずつテープを貼ってから回収協力店にもっていくというのが基本らしいですけども、テープ貼るのも持っていくのも実に面倒ですし、お店にもって...