テクニカル(ソフト)家のネット回線をADSLから光に変えた件 ADSLサービス終了! 私、引っ越し前からの家に引き続き、今の家ではADSLでインターネッツの世界にコネクトしているわけですけども、ついにこういったお便りが届いてしまいました。 「ADSLサービスの終了に関するお知らせ... 2021.03.04テクニカル(ソフト)
ステキグッズいつもバッグの持ち手がボロボロになるのでそこだけ新しくした件 いつだってそう 私も外に出かけるときは何かしらのバッグ的なものを持ってでかけますけど、バッグって手で持つ「持ち手(ハンドル)」のところからボロくならないですか? もしそれが私だけだったらなんか恥ずかしいんですけど、バッグの経年... 2021.02.08ステキグッズ
テクニカル(物理)ぬいぐるみの服を布用のボンドで作ってみた件 その2 あらすじ いろいろあってぬいぐるみの服を作る事にした。がんばって作っていたけど袖の設計ミスが発覚して心が折れた。 ↓前回はこちら やりとげたい というわけで、前回は設計ミスしてしまいましたけども、たとえ... 2021.01.23テクニカル(物理)
テクニカル(物理)ぬいぐるみの服を布用のボンドで作ってみた件 あらすじ 年末に気まぐれで馬券を購入したところ万馬券となったが、ここで調子に乗ると失敗するので善い行いをしようということでぬいぐるみの服を作ることにした。 作ってみよう 唐突なあらすじですけども、とにかく「ぬいぐるみの服... 2021.01.07テクニカル(物理)
テクニカル(物理)食洗機の「ドア開」のエラーが多発するようになったので分解して対策した件 1年以上愛用しています 私は昨年、食洗機を導入しました。 ……で毎日のように使っているわけですが、実は最近「ドア開」というエラーが良く出るようになりました。 食器を中に入れて、そしてもちろんドアを閉め... 2020.12.22テクニカル(物理)
ガジェット食洗機が汚れてきたのでハイターを使ってみた件 食洗機すごく助かっております 私は1年ほど前に食洗機を買いました。Panasonicのプチ食洗NP-TCR4という機種です。 設置にはいろいろあって苦労しましたけども、その後はやはり便利なもので毎日のようにフル稼働... 2020.11.26ガジェット
テクニカル(ソフト)作曲ちゃんとやってみたいのでとりあえず楽譜をそのまま打ってみた件 音楽はやはり良い 最近、何かと作業するときに音楽を聴きながらやっています。 というのも、集中して短時間でやらなきゃいけないものが多いのですけど、無音状態でやっているとどうも思考が脱線して他の事を考えてしまうのです。「ゲームやり... 2020.11.16テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)LANケーブルを変えたらちょっとネットが早くなったと思ったらそうでもなかった件 おことわり 今日の日記は(今日の日記も)、タイトルにある通り、特に成果が出たわけではありませんでしたので予めご了承ください。 それでは、以下、本題に入ります。 もちろん速いほうがいい これはおそらく人類共通の意見だ... 2020.11.02テクニカル(ソフト)
テクニカル(物理)刃にノリがついてネバネバしちゃったハサミを直した件 I have scissors. みなさんこんにちは。 私はハサミを持っています。 しかし! うっかりガムテープとかを変に切ってしまい、刃がネバネバしちゃいました。 ハサミの開閉がネバネバしち... 2020.10.27テクニカル(物理)
テクニカル(物理)エアコンがポコポコいうので対策した件 新しいエアコンがつきました やたら暑い今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 私の方はというと、賃貸の我が家に備え付けのエアコンの室外機の音が「ゴウンゴウン」と異常に大きくなりまして、念のため室内のフィルターの掃除とかしてもやは... 2020.09.11テクニカル(物理)