作業メモ

雑記

引っ越し3:部屋の照明がなかった件

むむわりとそういう部屋もあるということは聞いていましたけど、今回の引っ越し先、部屋に照明が付いていないんですね。「いや、普通そうだよ」っていう方もいるかもしれませんけど、私これまで何度か引っ越ししてきた物件はすべて照明が備え付けだったので、...
雑記

引っ越し3:サカイ引越センターのらくらくBコースで引っ越ししてみた件

忙しかったので少しでも楽をしたいというわけで、物件も決まりいよいよ引っ越しに向けた行動を起こさねばなりません。いつもならなるべく安い方法を選ぶのですけど、引っ越しとは関係なく忙しい状況にありまして引っ越しに割く時間が足りないという状況でした...
雑記

引っ越し3:物件探しをした件(その2)

前回からの続きです(3)物件の下見(内見)をさせてもらうというわけで、2つの不動産屋さんに計4件の物件をみせてもらうことにしました。まず、A不動産屋さんに13:00から1件、続いてB不動産屋さんに13:30から3件、といった形でお願いしまし...
雑記

引っ越し3:物件探しをした件(その1)

話は引っ越し前にさかのぼります今回はいろいろと忙しい時期にさらに引っ越しが重なるということでまさにてんやわんやで、今もなおてんやわんやなのですけど、しかしながら記録をとっておくと後々役に立つことも多いのでここにしっかりと書き記しておきたいと...
テクニカル(ソフト)

コンビニからFAX送信できないと思ったら非通知設定が原因だった件

コンビニからFAXを送るちょっと書類をFAXで送る用事ができたんですけど、私はFAXなどという文明の利器はあいにく持ち合わせておりませぬ。しかし、ちょっと歩けばコンビニから送信できるので問題なく生きていけます。FAX送るなんて2年に1回とか...
ステキグッズ

部屋の壁に発生した黒いカビをカビキラーでやっつけた件

梅雨の時期がきますねというわけで、6月と言えばだいたい気温が高くなりつつも、日本全国梅雨的な感じで雨が降り高温多湿になります。するとカビが生えやすくなるんですねぇ。と思いきや、我が家の場合は冬の頃からすでに玄関にカビが生え始めていました。部...
ガジェット

Fire TV Stickの発熱の問題、Stick以外を変えたら解決した件

先日、放熱しようとした件のつづきこの間、Fire TV Stickが落ちる(フリーズ、再起動)するということで、10円玉を括り付けたということがありました。我ながらこの10円玉対策とその見た目はどうかしていると思うんですけど、ある程度は放熱...
雑記

料金不足の郵便物を受け取った件

普通郵便にて先日、ネットオークションでちょっとしたものを買いまして、モノ自体の値段も高くなかったので普通郵便で封筒で送ってもらったのであります。普通郵便だと追跡もできないし、補償もないのでちょっとスリルありますね。届いたで、届いたんですけど...
ガジェット

Amazon Fire TV Stickがあまりにも落ちるので発熱と戦った件

最近よく落ちる以前も書きましたが、私はAmazon Fire TV Stickを使ってテレビでYouTubeなどをたしなんでおります。私が持っているのは2019年に出たタイプより一つ前のモデルだと思います。しかし最近どうもうまく起動してくれ...
雑記

ATMでお金引き出そうとしたら「お取り扱いできません」と出た件のメモ

手数料回避のため私、銀行の手数料を可能な限り抑えるために複数の銀行口座を持っています。その結果、銀行には申し訳ないですけど、しばらくの間どこにも手数料(ATM利用手数料とか振込手数料とか)は払わず生活しているのであります。でも、デメリットも...
テクニカル(物理)

レジンで十字キーを作ってみた件

レジンその2先日、レジンで遊んでみようと思っていろいろ触ってみたのでした。で、レジンってこういう感じか、という雰囲気が分かったのでもうちょいちゃんとした何かを作ってみたいと思いました。……「ちゃんとした何か」?レジンで作れそうな「ちゃんとし...
雑記

はじめてのレジンでいろいろ失敗して覚えた件

レジン気になる最近、何かと「レジンアクセサリ」とか「レジンでハンドメイド」だとかよく聞きます。「レンジ」だったらわかるんですけど、「レジン」となると知らないので軽く調べてみた結果、何やら透明の液体をいい感じに固めるといい感じに透明な物体が作...