雑記 適当に傘を洗っちゃダメらしい この間、折り畳み傘が臭くなったので洗剤で洗った前回までのあらすじ:匂ったので洗濯用洗剤で洗いました。詳しくはこちらをお願いします。↓早速、雨が降ったので使ってみた件さすが梅雨時です。雨が降りすぎる。そんなわけで機会が来たので傘を使うことに。... 2016.06.30 雑記
雑記 ドア、扉、戸のきしみと戦った件 あちこちからいろんな音が鳴る古い部屋に引っ越した結果、ドアやら扉やら戸やらあちこちからキーとかギィィーーーとかグォォとか鳴ります。うーん、歴史を感じさせる重みのある音ですね。……などと言ってられない音だったのでなんとかしたかったわけです。今... 2016.05.20 雑記
テクニカル(物理) 水道の元栓のところの扉を開けたくて模索した件 水道の元栓が変なところにある実は今引っ越ししようとしています。今の部屋にはトイレにウォシュレットを自分でつけたので取り外さないといけない状況です。(引っ越し先には最初からあるみたいで不要なので、「よろしければ残していきます」と言ったら「残し... 2016.04.23 テクニカル(物理)
雑記 NHK受信料の家族割引を終了する手続き(世帯合併)をした件 2か所で受信料支払ってたけど片方に住まなくなったので廃止しましたまず結論ですけど、今日の記事で言いたいことは、引っ越しするときは「郵便物の転送手続きは忘れずにやった方が良い」ということです。ここまでのあらすじ仕事の都合で、家を離れて部屋を借... 2016.04.20 雑記
テクニカル(ソフト) 不要になったハードディスクを分解するのは楽しい ハードディスクそのまま捨てるのが怖いHDDはいろんなデータが入っていたわけで、データ消去ツールとか使わないとデータの復活ができる場合があると聞きます。ま、私のハードディスクなんかを狙っている人はいないと思いますけど、それでも万が一を考えると... 2016.04.05 テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト) テレビ録画用のハードディスクをPCで使おうとしたら認識されなくて少しあせった件 テレビ録画用にHDDを買いました仕事の都合でマンスリーマンションに滞在したことがありました。テレビは備え付けなのですが、録画できる機械がないという環境でした。しかし調べてみると、そこにあったテレビ「REGZA」にUSBでハードディスクをつな... 2016.04.03 テクニカル(ソフト)
雑記 クロネコヤマト宅急便の複数口伝票の書き方 複数の荷物を同時に同じ場所に送りたいなら、複数口伝票小規模な引っ越しとかで荷物を2箱以上で送りたいとき、クロネコヤマトでは「複数口減額制度」というのがあって1個につき100円安くなります。で、複数口(複数個)送るときのために、複数口伝票とい... 2016.03.28 雑記