ガジェット 食洗機が汚れてきたのでハイターを使ってみた件 食洗機すごく助かっております私は1年ほど前に食洗機を買いました。Panasonicのプチ食洗NP-TCR4という機種です。設置にはいろいろあって苦労しましたけども、その後はやはり便利なもので毎日のようにフル稼働しています。これは買ってよかっ... 2020.11.26 ガジェット
テクニカル(ソフト) 作曲ちゃんとやってみたいのでとりあえず楽譜をそのまま打ってみた件 音楽はやはり良い最近、何かと作業するときに音楽を聴きながらやっています。というのも、集中して短時間でやらなきゃいけないものが多いのですけど、無音状態でやっているとどうも思考が脱線して他の事を考えてしまうのです。「ゲームやりたいな」とか「ニン... 2020.11.16 テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト) LANケーブルを変えたらちょっとネットが早くなったと思ったらそうでもなかった件 おことわり今日の日記は(今日の日記も)、タイトルにある通り、特に成果が出たわけではありませんでしたので予めご了承ください。それでは、以下、本題に入ります。もちろん速いほうがいいこれはおそらく人類共通の意見だと思うのですけど、インターネットは... 2020.11.02 テクニカル(ソフト)
テクニカル(物理) 刃にノリがついてネバネバしちゃったハサミを直した件 I have scissors.みなさんこんにちは。私はハサミを持っています。しかし!うっかりガムテープとかを変に切ってしまい、刃がネバネバしちゃいました。ハサミの開閉がネバネバしちゃうだけでなく、何かを切るにしてもこのネバネバが邪魔をして... 2020.10.27 テクニカル(物理)
テクニカル(物理) エアコンがポコポコいうので対策した件 新しいエアコンがつきましたやたら暑い今日この頃いかがお過ごしでしょうか。私の方はというと、賃貸の我が家に備え付けのエアコンの室外機の音が「ゴウンゴウン」と異常に大きくなりまして、念のため室内のフィルターの掃除とかしてもやはり改善しないもので... 2020.09.11 テクニカル(物理)
ステキグッズ たたむこともできるディスプレイケースを買った件 ケースでホコリから守れというわけで、先日、心の癒し(桜ミクのフィギュア)を買ってしまいました。フィギュアを買ったらもちろん飾らなければなりませんけど、そのままだとホコリをかぶってしまいます。もちろん定期的に拭き取ったりすればいいのかもしれま... 2020.09.03 ステキグッズ
テクニカル(物理) 壁に金網の棚を作ってみた件 壁、もったいなくない?最近、机に向かっている時間が多いのです。こういう机です。そして、机に向かっているうちに気づいたのです。なんか、「上の方の壁、もったいなくない?」と。賃貸なので壁に穴開ける系のことはしたくなくて触っていなかったわけですけ... 2020.08.26 テクニカル(物理)
ガジェット ドコモの「あんしんパック」や「いちおしパック」を解約した件 両親ともにガラケーからスマホに変えたここ数か月の間に、両親が相次いでガラケーをスマホに変えました。先に母上が変えて、その後半年くらいして父上が変えました。スマホになると連絡手段が電話メールの他に色々増えてやりやすいですね。しかし、それはさて... 2020.08.18 ガジェット
ステキグッズ バスマジックリンの詰め替え用に業務用(4.5L)を買ってみた件 お風呂掃除に私は毎日のお風呂掃除にバスマジックリンを使っています。私は毎日のお風呂掃除を繰り返す中で、いかに最小限の動作と最小限の時間で掃除を完了できるかというのにチャレンジしていまして、ここ最近はパターンが決まってきて毎回同じ動作で洗って... 2020.06.23 ステキグッズ
テクニカル(物理) 洗濯機の排水フィルターの掃除に100円ショップのスポンジがあまりにもちょうどよくフィットした件 ドラム式洗濯機の排水フィルター昨年、大枚はたいてドラム式洗濯機を導入しました。乾燥機能や、洗剤の自動投入機能とかがついているのでスタートしたら放置すると洗濯が完了しているというものですけど、これはもっと早く買うべきでした。時間や手間がかなり... 2020.06.19 テクニカル(物理)
雑記 出窓で野菜を育て始めた件(その2):はみ出しの新緑 種まきから2週間経ちましたみなさんこんにちは。先日、緑に触れ合いたい欲が発生してなんだかんだで出窓で野菜を育て始めたprinkumaです。本日は我が野菜の成長っぷりをご覧に入れたいと思います。ベビーリーフまず、エントリーナンバー1のベビーリ... 2020.06.03 雑記
テクニカル(物理) キーボードのスペースキーがハマるようになったのを直した件 先日買ったキーボードがお気に入りこの前、パソコンのキーボードのキーが何やら重く感じるようになってきたので軽いキータッチができるキーボードを探して買ったのでした。あれから毎日使っているわけですけど、私にはこういうキーが浅く、かつ力があまりいら... 2020.05.30 テクニカル(物理)