結局やってやった
先日、PCの買い替えに伴ってハードディスクの移植を画策しましたけど、デスクトップPCの中にハードディスクを固定する金具っていうか部品がなくて、代用品を買えば設置できそうだったんですけど、それだと思ったより出費がかさみそうなのであきらめた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
私はそれで一旦あきらめた……つもりだったんですけどあきらめきれなかった……。
目の前に容量たっぷり(600GB)のHDDがせっかくあって、PCのマザーボードにはそれを接続するコネクタの空きもあり、しかしHDDを固定するすべがないというなんとももう少しという状況。
とにかく、ハードディスクを本体の中に固定することさえできれば、SATAケーブルを買うだけで、ただそれだけで幸せになれるのです。
それで、数日悶々と過ごしていましたけど、とにかく固定すればいいならば結束バンドでいけるんじゃない?!と思ったのでやってみた次第です。
100円ショップで買う
で、100円ショップに結束バンドを探しに行きました。
そしたらいくつか候補がありましたけど、長めのやつを買ってきました。
「対候性」ってことで屋外用みたいですけど、屋内どころかPCの中で使用します。
なお、「用途以外には使うな」ってことで注意事項も書いてますのでここから先は完全に自己責任です。
一応、HDDがアツアツになると危険なので温度範囲に注意しました。
サッと調べた感じではHDDが50度に行くのは熱すぎる状態ということで、MAXでもそれくらいかなと思って85度のやつを買いました。
たぶん、これなら耐えてくれると思う。
たぶん……。
設置する
というわけで、早速使ってみよう。
ハードディスク設置のスペースに適当に結束バンド2本を通してみました。
そして、結束バンドの中にHDDを置いて締め上げて固定する!
HDDの上と結束バンドの間に空間があるように見えますが、思ったより固定されてる感はあります。
これが結束バンドの力か。
後はもともと入っていたSSDを上に戻して配線しなおし。
空いていた電源(P2と書かれたコネクタ)と、買ってきたSATAケーブルを差してみました。
で、PCの電源を入れてみたところ、とくに異音などは発生することもなく。
ハードディスクの状況を確認してみると、今までCとDドライブだけだったところ……、
無事、HDDが増えました!
前のPCで使っていた時のまま、FとGとHの3ドライブに分かれちゃってますけど、600GBの容量ゲットだぜ!(ただしそこまで使う予定はない)
あとはパーティションいじってこれらのドライブを1つにしたら完璧ですね。
いやー、HDDが無駄にならず良かった。
まとめ
というわけで、結束バンドで結構しっかりHDDが固定できました。
けど、ちょっと耐久性等が気にはなるのでドキドキしながら使ってみたいと思います。
(2020年8月追記:3年以上経ちましたが元気です。)
おわり。
WMHJPスマイルキッズ シリコン製 結束バンド シリコン くるっとバンド 10本入(ランダムカラー)
- 出版社/メーカー: WMHJP
- メディア: ホーム&キッチン
コメント