この間、折り畳み傘が臭くなったので洗剤で洗った
前回までのあらすじ:匂ったので洗濯用洗剤で洗いました。詳しくはこちらをお願いします。↓

折り畳み傘の生乾き臭を消そうと模索した件
梅雨時→雨が多い→生乾き→におう私、折り畳み傘を使うことが多いんです。で、帰宅するときに傘を使った場合は、玄関とかに広げて干せるので問題ないんですけど、出かけた先ではまず広げておくことができないので、どうしても濡れたまま閉じることになります...
早速、雨が降ったので使ってみた件
さすが梅雨時です。雨が降りすぎる。
そんなわけで機会が来たので傘を使うことに。
しまってあった傘を取り出してみると、洗濯物の香りがしました。
なるほど、自分の好きな香りの洗剤で洗っとくといいですね。
傘をさして歩いているときも時々香ってきます。
うーん、さすがに洗ってさっぱりしましたね。
そうこうしているうちに土砂降りになった
さすが梅雨時です。強い雨が降ることも。
というか、油断すると足元も濡れそうな感じになってきました。
折り畳み傘はさすがにちょっと小さいので、濡れないようにするのが大変です。
と、その時、なぜか頭にぽつりと水滴が一つ。
?
さらに、腕にポトッと水滴が一つ。
……ダメだこれ。
雨漏りしている。
傘を洗うと雨漏りするらしい
よくわかりませんけど、たぶん、傘には防水のコーティングみたいなのがしてあるんじゃないでしょうか。
そして、洗剤で洗ったりするとそれが取れちゃったりするんじゃないでしょうか。
とにかく、ヤバいので早歩きで建物に避難して傘の内側を見てみたら、明らかに雨漏りって感じで濡れていました。
うーん。
まとめ
傘によるかもしれませんけど、正しいお手入れの方法はたぶん傘それぞれにあって、傘かった時に説明がついてきていたんじゃないかと思います。
お手入れ失敗するとさしているのに濡れるというアンビリーバボーなアンブレラ(*1)ができるので注意しよう。(*1:うまいこと思いついたと思ったけどそうでもなかった。)
この傘にはちょっと防水スプレーをかけてみて、また雨が降ったら続きを書きたいと思います。
おわり。

PARACHASE 長傘 メンズ 耐風 ワンタッチ 丈夫 撥水 ジャンプ 高強度グラスファイバー 親骨65cm おしゃれ ブルー ストライプ
- 出版社/メーカー: PARACHASE (パラチェイス)
- メディア: ホーム&キッチン
コメント