冬の寒い布団を布団乾燥機であたためる

いつの間にか布団乾燥機が進化していた

子供のころ、実家に布団乾燥機があったんですけど、最近の布団乾燥機を見てみたらずいぶん変わっていて進化しているなぁと思いました。

といっても私の記憶の中の布団乾燥機は、ダイヤルで残り時間を合わせると温風が出てくるようなやつなので割と古いものなのかもしれませんが。

そんな布団乾燥機ですけど、梅雨時~夏場に湿りやすい我が家に導入してみましたので、口コミ的な感じでここに記すものである。

カラリエ

で、早速ですけど、こういうやつです。

布団乾燥機はもちろん左の白いやつなんですけど、ちょっとしたオシャレ感もあります。

ピカチュウは頭のところまで(耳を除いて)だいたい32cmくらいなんですが、比べるとわりと小さいことがわかります。

あと、取っ手みたいなところがあって持ちやすいし、軽いというのもすばらしい。

ホースのところは、片方が風の吹き出し口になっていて、ジャバラがよく伸びます。

……で、昔と何が違うかというと、布団乾燥機って敷布団と掛布団の間に掛布団くらいの大きさの袋を挟んで、その中に温風を送り込んで乾燥するようなものだったと思いますけど、今回の布団乾燥機にはそういう袋がなくて、もうホースからダイレクト。

これだと楽でいいですね。

使ってみる

で、今は秋から冬となりつつあってもう空気乾燥しまくりなんですけけど、徐々に寒くなりつつ今日この頃。

この布団乾燥機には布団あたためのモードもあるので、そっちで使ってみました。

これもまた簡単で、ホース伸ばして布団の間に差し込んでスイッチ入れるだけ。タイマーでスイッチが切れるまで放置すればOK。

すると、20分後、そこにはほかほかの布団が……!

湯たんぽなどだと布団の一部しかあたたまりませんけど、これなら全面的にあたたまります。

使用時の注意点としては、説明書にもありますけど温風が入るように掛布団と敷布団の間にちょっとふんわりとスペースを作ってあげることが必要です。

適当にホースだけ突っ込んで使おうとすると奥の方まで温風がいきわたらないことも。

ちゃんとつかっていればきちんと温まると思いますけど、足の方が冷たいのは避けたいので、万が一に備えて足のほうから布団乾燥機のホースを差し込んで使うといいかなと思ったところです。

まとめ

というわけで、いつの間にかおしゃれで便利になっていた布団乾燥機に感動したという話でした。

世の中変わりますね。

おわり。

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ ピンク マットなし FK-C1-P

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ ピンク マットなし FK-C1-P

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • メディア: ホーム&キッチン

暖か関連記事

寒い冬、こたつと綿入れはんてんのコンボがすごい
寒くなってきました なんかもう、つい最近まで暑かったのに急に寒くなってきました。 春は気持ち良い気温の期間がもうちょい長いと思いますけど、秋はなんかすぐ寒っ!てなりますね。 そんな季節ですから、早速こたつを配備しました。 こたつは脚が暖かい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました