これから結果を確認する
この前、やってみた情報セキュリティマネジメント試験ですけど、合格発表の日になったのでこれから見てみようと思います。
この文章書いている時点ではまだ見ていないので書きながら見ていきます。このブログはリアルタイムで進行中。
↓受験したときの文章はこちらです。

情報セキュリティマネジメント試験の満点を取りたい
情報処理地術者試験の新しい区分今年度から、情報処理技術者試験の新試験として「情報セキュリティマネジメント試験」というのができました。毎年4月(春季)と10月(秋季)に行われるもので、今日、4/17が今年の春季の試験日でした。こういう...
結果の確認の仕方は2種類
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
情報処理推進機構(IPA)の「情報処理技術者試験」「情報処理安全確保支援士試験」ページです。
結果は試験のページから見ることができますが、次の2種類の確認方法があります。
- 「合格者受験番号一覧」からの確認
- 「成績照会」からの確認
後者は、受験番号とパスワードを入力すると結果がドン!と出てきて面白いのでこっちでいってみましょう。
自己採点しているとはいえ、やっぱりドキドキします。
それでは
受験番号とパスワードを入力して……

結果を見ます。

よかった…。マークミスしてなかった。
まとめ
1問ミスしたのが惜しかったです。
というわけですが、いろいろ情報セキュリティしっかりしないと危険な世の中ですので、自分の身を守るためにも受けてみてはいかがでしょうか。
テキスト読んでいると、いろいろ知らないことが出てくるので面白いです。
ちなみに、情報セキュリティ関係で私がかっこいいと思ってしまう言葉は「ブルートフォースアタック」です。
次回の試験は10月です。
おわり。

(PDF・スマホ単語帳付)徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成28年度(2016年度)
- 作者: 株式会社わくわくスタディワールド瀬戸美月,株式会社わくわくスタディワールド齋藤健一
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
コメント