部屋に大きめのスチールラックを置いてみる件

部屋の片づけをしよう

来週試験ということで勉強したいところですが、勉強しようとすると部屋を片付けたくなるのはなぜでしょうか。

今回、私はその拡大版が発生していて、スチールラックを2つ買って模様替えすることにしました。

ここにでっかいスチールラックがあるといいな!と思ったポイントが2カ所あったもので、設置場所を計りまくってよさげなサイズのモノを探しました。

結果、アイリスオーヤマとニトリのラックを買った次第です。

Amazonを見てたらもっと安くていいサイズ感の海外メーカーのものもあったのですけども、レビューがやたらと「臭い」というものばかりだったので日本メーカーに絞って探しました。
何せ私はラックを置いた部屋で寝るのでにおいがあると致命的です。

というわけで、今日はとりあえず1個設置することにしました。

部屋に古いパソコンデスクがあってそれを棚として使っていたのですけども、そもそもが棚ではないので収納力に難があったのですよね。
今回、これを処分して大きめのスチールラック(アイリスオーヤマ STR-900)に置き換えることにしました。

古いのをバラす

というわけで古いのを処分するためにバラしました。

私の記憶が正しければ、私が何かしらの学生のころから20年以上あったもので、一部ネジがどっかいったりしていてちょっと危ない感じもあったりするのですけど、それでもしっかりと立っているのです。

ただ、経年劣化というのは避けられなくて、棚の表面部分とかが剥がれてきたりもしていました。

たぶん私とともに4~5回引っ越しを経験しているはずで、部屋によって棚の高さをアレンジしつつ一緒にやってきたので、ちょいとさみしい気がします。

今回、すべてのネジを外しながらバラバラにしていったのですが、各段の棚(木製)がものすごく重くて苦労しました。
その分頑丈でしっかりしていた感じです。

で、バラしていって棚の裏側をみてみたらなんとこれもアイリスオーヤマ製でした。

新世代に交代という感じになりました。

それにしても、元のパソコンラックは親に買ってもらったものであるわけで、それを自分で買ったものに置き換えていくというのは自分の成長を感じるとともにやはりなんかさみしさがありますね。

他に買ってもらったものを使い続けているのは……扇風機くらいかも。
扇風機も今はエアコンに頼ることが多くて稼働率が低いですが。

新しいのを作る

そんな気持ちを新たに、新ラックを組み立てました。

組み立てにはゴムハンマーが必要ということで、ニトリで白いゴムハンマーを買ってきました。

今、Amazonで検索したところ白くなくてよければもっと安いのもありそうでしたね。

……で、作業中は写真の余裕がなかったのでいきなり枠だけ組みあがった状態になりますが、仮置きしてみました。
(部屋がめちゃくちゃになっていてこれ以上後ろに下がれず全容が撮影できなかった写真)

このとき、「もしかしてここに置けないのでは?!」という緊張感が走りました。

というのも、購入前に置く場所の幅を測ったときにはカーテンの下の壁で測ってしまったのです。
カーテンとカーテンレールの存在が完全に眼中になく、あと数cmで干渉するところでした。
(カーテンはグイッと干渉しています)
バッドエンドギリギリのところでした。

ついでにカーテンレール上の天井もせり出しているのに気づかないで測っていたので、もっと背の高いものを買っていたらそっちでもアウトになる可能性がありました。

いやー、あぶないあぶない。
思ったより部屋の天井って凸凹しているものですね。

重さが気になる

さて、今回のラックですけど棚板がスチールの網ではなくて、きちんと木の棚板が入ってくる形であって重量が約20kgと重めでした。

この20kgと、その上におくいろいろの重量を4本の脚で支えると床がへこんでしまうのでは?!と心配になってしまい、こちらの床へこみ防止シートを用意しました。

冷蔵庫用ですがたぶん大丈夫かなと。

ちょっとお値段するなとは思いましたけども、使わないとなると心配で眠りが浅くなる可能性すらあるので買いました。

このシートですが、約15cm四方の板(4方向のうち、3方向は壁のように高くなっている)の4枚セットでした。

たしかにこれなら圧力を分散してくれそう。

というわけで設置しておきました。

上の写真は棚板を置いたあとですけども、今回のスチールラックは棚板を置くまでであれば思ったよりは重くないので、全体を傾ける感じで足を少し持ち上げて下にスッと差し込むことができました。

完成!

というわけで、組み立てがおわりまして、さっそく物をいろいろ置いたりしてみました。
いきなり配線とかがごちゃごちゃしてしまったのと、部屋がまだごちゃごちゃしているので一段だけの写真ですけどやはり今まで置いていたものと比べるとでっかいですね。そして威圧感は多少ありますね。

あと、今回奥行きは深めに45cmは欲しいなと思ってこれにしたのですけども、奥行き45cmとなると手前に物があると奥にアクセスしにくいことがわかりました。(当たり前ですけど)

ペンやノートなど普段使うものを置く棚としては45cmは深すぎるかも、と思いました。
ただ、その包容力(収納力)がすごいので長期的にモノを置く場所とするならゆとりがあってとてもいいです。たぶん本来のスチールラックの使い方はこっちかなと思いますが。

あと、もっといろいろ収納して部屋が片付くかなと思っていたのですが、そもそも私がいらんものを持ちすぎているのでそこまで片付きませんでした。
まずは不要なものを処分するところからやった方がいいです。

なお、画面に謎スペースがあります。

ここを有効活用すればいいのでは、という雰囲気になっていますがここは3Dプリンタの建立予定地になっております。

というのも実はラックを買った理由の一つとして、3Dプリンタを迎え入れるためというのもあります。

ホントは3Dプリンタが届いた後にサイズ感を見てから必要な棚を買おうと思っていたのですけども……前回書いた通り「在庫あり」なのにまだ出荷すらされないという謎な事象が半月以上経ってもなお継続中で、もう先に用意してしまいました。

まとめ

ちなみに組み立てには1時間以上かかりました。
その前の、旧ラックから荷物を降ろして、バラして……などなどやってたら1日が終わりました。

勉強しよう。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました