ニンテンドーラボを遊び納めた件

私のニンテンドーラボにピリオドを打つ

Switch「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」の件ですけど、これは、ニンテンドーラボはおしまいで、こちらに変わるということですよね……?

あらためてニンテンドーラボのこと考えたら、最初に出てから今まで、約3年にわたってちょくちょく遊んでいることに気づきました。(最近は頻度が落ちたとはいえ)
私がこのように長く遊んでいるソフトもあまりないなと思いました。

……で、これから「はじめてゲームプログラミング」が出たらさすがにニンテンドーラボは起動しなくなっちゃうかなと思うと、きっちり遊び納めしておきたい。

というわけで、ゲームとかではなくて見るだけの映像作品みたいな感じですけど、先日観てきたエヴァンゲリオン劇場版のパロディ的な感じで作りました。

※これから映画を観に行く予定の方はご注意ください。

中身

今回は、公式サイトのこの様子(↓)を再現できるかなと思ってやってみました。

できたのがこれ(↓)で、フォントなどはさておき、「ヒト」が同じなのでなかなかいい感じになりました。

さらに画面を止めるためにスローモーション(時間を止めるノード)を入れたらなんかちょっといい感じになってきて盛り上がってきましたので、この前のシーンも作りました。

場面は「じぶんの位置・身長」ノードを複数おいて、カメラを切り替える感じにしています。

途中「クルマ」を置いたらエンジン音が他の場面でも聞こえるようになってしまったので、クルマの場面だけワールドのかなり端っこに置きました。

音と言えば、前半に流れるBGM「トリ」のボリュームが小さいのでノードを3つ置いて3倍?にしています。

はじめてゲームプログラミングだと音楽のバリエーションもすごいみたいで、細かい表現ができそうなのでこれも楽しみです。

あとは、途中に出てくる「リモコンカー」ですが、これも連結の概念がわかってきたので(見た目の完成度はさておき)サクサク作れました。

「VRゴーグル」はちょっと時間かかりましたが、なんとか見て分かるくらいにはできたかなと思います。

このあたり「はじめてゲームプログラミング」の方では同様の連結のしくみになるのか気になるところです。
そうであれば連結の上限がもっと増えていると嬉しいですね。

あとは「ヒト」の移動方向を指示するために、「角度の位置に」ノードでsinとcosを使ってみました。

直接ヒトに数字入力すれば一発なのですけども、せっかくなので復習を兼ねて使ってみました。

備忘録的に書いておくと、以下の感じです。

  1. 今回はワールドの奥を0度としたときに57度の方向(右手前)に進ませたかった。
  2. 「角度を位置に」は角度を0~1(1周)で入力する必要があるので、57÷360の計算結果を入れればよさそう。
  3. 定数ノードの桁数上限的に360が入らないので、1桁下げて5.7÷36.0で計算することにする。
  4. 「角度を位置に」のaにsinが出るのでヒトの「前後」へ、bにcosが出るのでヒトの「左右」へつなぐ。(ヒトの座標の基準は「ワールド」にしておく。)
  5. やってみたらなんか想定と90度ずれていたので、最初の5.7に9.0をプラスして調整。
  6. 画面左上の方に走るフラグを用意していて、普段は0のフラグが1になったときにだけ走るように、最後にフラグを掛け算しておく。

……、こういうのは文字に書くとごちゃごちゃしちゃいますね。プログラムの方がすっきりすることが結構あります。

そんなわけですが、とにかく、さようならです。

こういった文字の表現とかもいろいろできるようになったら楽しいですね。

……しかし、勝手にさよならしていますけども、なんだかんだでラボはラボで継続していったらどうする。

いままで作ったいろいろの振り返り

今まで作ったいろいろを動画にしたのは以下にまとめています。

・Toy-Conガレージ

・Toy-Conガレージ(VR)

最終的に赤外線のノードを使うのも試せたし、一通り遊んだなと思います。

楽しみ

で、「はじめてゲームプログラミング」は、やはりネットで公開できるというのが楽しみですね。

今までだとどうにかして動画にしなてアップロードしないと共有できなかったですし、遊んでみてもらいたいというのもできなかったので、そこが変わるのが大きいと思います。

今まで作ったのをいくつかリメイクして公開できればなと思っていますが、手打ちだと微妙な調整をしているところの再現が難しいような気がします。
ニンテンドーラボのデータが移行できたら最高ですが……!

まとめ

そんなわけで、ラボにピリオドを打ついう意気込みでしたけども、実際のところVR KitはまだToy-Conガレージ(自由に自作できるモード)しか遊んでいなくて、付属の段ボールToy-Conを組み立てていないのでこれからもラボで遊ぶと思います。

それでは、「つくってゲームプログラミング」の発売日、6月11日を待ちたいと思います。

……が、あいにく、そのあたり予定が立て込んでいるのでゆっくり遊んでいく感じになると思います。
予定が何もなければ休みの日にして0時から遊びたかったです!!!

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました