Windows11のPCを買っちゃった件

十分に悩み、結局買う

私がメインで使っているデスクトップPCがWindows10からWindows11へのアップグレードの対象外であることが判明してから、数か月間ずいぶん悶々としていました。

CPUがIntelの第8世代だったらいいらしんですけど、私のは第7世代なんですよね……。

スペック的にはかなり快適だしWindows11にさせてくれてもいいではないですか……。

このままではこのデスクトップPCもあと3年くらいしたらサポート切れ。

しかしながらまだスペックにはあまり問題ない(ごくごくまれに激重のWebサイトでカクつくくらい)ので、3年後になって買い換えたらいいかな、とは思いました。

……そんな感じで、今パソコン買っちゃうか悩んでいたのです。

その一方で、3年後の円安はどうなっているのだろうかとも思いました。
今はまだあまり影響なさそうだけど、円安&物価上昇がパソコンの価格に影響してくるのではないかと。
もっとも、3年後のPCはもっとハイスペックでしょうから値段だけでは簡単に比べられませんけども。

ただ、あるとき、今使っているパソコンが6年目だという点に気づいたとき、「5年使ったら買い換えても許される(?)よね!!」という強い声が心の中に響いたので買っちゃうことにしました。

私、円安がどうのこうのとも考えていましたけども、ただ単に新しい機械が好きというだけであって、購入に進むための理由が欲しかっただけなのかもしれない。
そして、その理由が今、私の中で納得できるだけ集まっただけなのかもしれない。

買うと決まれば即買おう

というわけで、パソコンとは欲しくなった時が買い時なのだと思います。

ここ数台使っていて特に不満もないので今回もDellでさっそく探します。

少なくともCドライブがSSDで、CPUは将来的に今回のように残念な事態にならないように最新の第12世代を。(※買った直後に第13世代が発表されました)
メモリは正直、私のパソコンの使い方での適正な容量がわからないのですけども、今まで8GBだったので思い切って16GBを。

そんな感じで長いお付き合いを想定して探して、Inspiron 3910という機種に行き当たりました。

CPUは今i5なので今度もi5でいいか、とざっくり決めました。
あとはExcel大好きなのでOffice付きにしたかったのですが……、

上記画像の通り、OfficeなしとOffice付きの2択があったわけですが、Officeなしを選んでオプションでOfficeつけたら最初からOffice付きを選ぶより1,500円ほど安かったのでそっちにしました。
なるほど、こういうこともあるんですね。

ちなみに購入しようとしたら10万円と高額なためかクレジットカードの不正検知システムが発動してはじかれました。
SMSが届いたのでそれに従って解除したらうまく購入できました。

来た

ということで、今回は即納モデルなので1週間も待つことなく到着しました。

以前、即納モデルでない海外組み立てのものを買ったときはやはり時間がかかったものでした。

初期設定するぜ!!

というわけで届いたので初期設定など……ですが、実は届いてからパソコンの中身を一部取り替えようとしたら1週間ハマりました
本件はまた別に書き残しておきたいと思います。

以下は、そのハマり脱出後のOfficeの件だけメモします。

Officeのライセンス認証でプロダクトキー入力する場所がない件

今回、オプションで付けたOfficeですが、インストールに必要なプロダクトキーが書かれた厚紙が、PCの段ボールの外側に伝票のように張り付けられた形で届きました。

無いとは思いますけど、PC取り出した後うっかり段ボールもろとも処分したとしたら悲しすぎますね。

ちなみに、私、Excelだけ使いたかったのでWord+Excel+Outlookの最小限のOfficeを買ったのですけども、Windows11を起動してみたらいきなりAccessも入っていました。

私、Accessも使ってみたかったので、「え?!マジで?!」と喜びましたが、

起動してみたらライセンス認証されてないからダメとのことでした。

ぬか喜びである。

インストールされているのに使えないってのはかなりもどかしいですね……。

気を取り直してExcelの認証へ

Accessはさておき、Excelのライセンス認証をすることにしました。

ついてきたプロダクトキーの紙の銀色のところをコインで削ってキーを確認。

で、この紙に書かれた手順に従ってExcelを起動……

しましたけど、プロダクトキー入力する画面が出ないんですね。

過去のPCについてきたOfficeのライセンスからどれかを選ぶという画面になりました。

このどれかを選択すれば一見使えそうですけども、他のPCで使っているやつをこのPCでも使うとライセンス違反で大変なことになる恐れがあるのでこの画面からは進まないほうがいいかなと思いました。

で、これらのライセンスの管理画面に行ったらなんとかなるかなと思って、ブラウザでMicrosoftアカウントのページに行っていろいろ探していたら、「サービスとサブスクリプション」というページの「サブスクリプションの管理」というところに「コードまたはプリペイドカードを利用する」というのを発見しました。

うーん、今回買ったのはサブスクでなく買い切り型だけども……と思いつつ、そこにプロダクトキー入力してみたらなんだかんだうまくいって、Excelとかも普通に起動するようになりました。

その後隙間時間を使って3日間ほどじわじわといろいろな設定作業などを進めて、どうにか「設定が終」。

Windows11はどうもたまに日本語が怪しかったりまだ発展途上な感じがあるのですけども、とにかく準備完了しました。

まとめ

というわけで、パソコン新しくしましたという日記でした。

パソコンの買い替えでかなり労力を使いましたけども、やっぱり欲しかったので買ってさっぱり気持ちよくなりました。
(一方、クレジットカードの請求額はここ最近いろいろ買ったのもあってなかなかビッグな値になったのでドキドキしています。)

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました