まじめ暗記系の試験を突破するためにやったことのメモ 今回はうまくいったのでメモ というわけで、最近勉強したときのメモです。 試行錯誤していって最終的にうまくいったので今後のために記録しておくものです。 あくまでも個人的な得手不得手の要素が強いですし試験の種類にもよ... 2020.09.17まじめ
雑記ヒーヒー言いながら試験を一つ終えた件 ヒーヒー継続中 というわけで、前回に引き続きの内容ですが、今とてもバタバタしているのです。 けど、一つ目のヤマ場である試験が終わりました。 いろいろあった 今回はいろいろあって試験の前日に急用が発生... 2020.09.15雑記
雑記急に勉強することになってヒーヒー言ってる件 今、時間が足りない。 時間がないならブログ書くなって話になりますが、それはそれ、これはこれ、でよろしくお願いします。 というわけで、ここ最近ちょくちょくブログにも書いていますが、ちょっと1か月くらい忙し月間です。 という... 2020.09.09雑記
雑記ランクBな件 合格発表がありました 私は資格について収集癖みたいなのがあって、これはなぜかというとおそらく小学2年生くらいの時に通い始めたそろばん塾で、最初の10級の試験に合格したとき「10級合格」のシール(自分のそろばんに貼る)をもらった時にとてつもな... 2019.12.23雑記
まじめ令和元年に爪痕を残したかったのでITパスポート試験を受けた件 よく考えたら令和元年は今だけ そうなんですよ、令和元年っていうのは今年の5月に始まったわけですけど、12月でもう終わりなんですね。 カレンダーを見て10月に「即位礼正殿の儀の行われる日」って祝日があるなぁと思ったときによく考えてみたら、令和... 2019.10.30まじめ
まじめ1年ぶりにまじめに試験勉強した件 去年、ブログに書いていなかったことがあります いやー、めっきり秋で涼しくなってきましたね。 毎年10月の第3日曜日くらいっていうのはだいたい涼しいなぁって感じる時期で、場合によってはちょっと寒く感じるような時期でもあります。 なぜ10月... 2019.10.20まじめ
まじめ情報処理技術者試験の論文が苦手すぎる件 H30年度の秋の試験は昨日でした 前にも書いたことがあるんですけど、情報処理技術者試験という国の試験がありまして、その中には今のところ約12種類の試験があります。 で、私はこれをコンプリートしたいと思っているんですけど、それはなぜかという... 2018.10.22まじめ
まじめ情報処理技術者試験に落ちた件 「試験落ちた!!!」 ……って感嘆符を3つ重ねるくらい、今年5本の指に入るレベルでガックリ来ましたけど、10分もしたら治った。 採点結果 というわけで、今年の秋にITサービスマネージャを受けた結果ですけどこんな感じです。 午後2の... 2016.12.17まじめ
ステキグッズ論文の試験に備えて文房具を新調した件 この間の試験は論文の試験があった 先日、情報処理技術者試験を受けてきましたが、今回の試験には論文の試験がありました。 午後Ⅱ試験ってやつなんですけど、2時間で2000字とかは書かないといけないのです。 文章書くのが苦手な私にとっては非常に... 2016.11.27ステキグッズ
まじめ情報処理技術者試験から帰ったらやること ITサービスマネージャ試験を受けてきた というわけで、この前、試験を受けるかどうか悩んでいましたけど受けてきました。 いやー、今回もつかれたつかれた。 午後Ⅱ論文の試験は今のところ勝率5割なんでなんとも言えないんですけど、今回はやけに... 2016.10.16まじめ