テクニカル(ソフト)ウイルス対策ソフトを安く更新しようとして失敗した件 備えていますか 今、パソコンのウイルス対策ソフトとしてはESETを使っています。 3年目になりまして、ESETの人の顔にもだいぶ慣れてきました。 で、今回この期限が切れるということで新しく準備しないといけなくなり... 2021.01.31テクニカル(ソフト)
テクニカル(物理)Arduinoでの電子工作が面白い件 電子工作へのあこがれ この世の中には「電子工作」と呼ばれるものがあります。 いろいろな電子部品をいろいろ組み合わせて、いろいろと自分の作りたい機械を生み出すというとてもクリエイティブかつ、自由度の高いステキな行為だと思います。... 2021.01.25テクニカル(物理)
テクニカル(ソフト)初音ミクNT買いましたけど今はまだ飾るだけ日記 買っちゃいました いやー、作曲してみたいなという気持ちばかり先に進んでいってしまいまして、ついに初音ミクを買ってしまいました。勢いだけで突っ走っています。 それも、ちょうどよく最新版の「初音ミクNT(ニュータイプ)」が出たので... 2020.11.30テクニカル(ソフト)
ゲームコナステのノスタルジアをMIDIキーボードでプレイしてみた件 MIDIキーボード買っちゃいました 先日、作曲やってみたいなという話の中で、道具をそろえてみるのもいいのかなという考えが出てきたわけですが、……思い切ってMIDIキーボードを買っちゃいました! (↓先日の話) ... 2020.11.28ゲーム
テクニカル(ソフト)Googleフォトの無制限保存終了に備えて写真整理していたらひどいものが出てきた件 Thank you, Googleフォト Googleフォトというと、画像やら動画やらを保存してくれるサービスで、しかも「高画質」と呼ばれる画質で保存するモードにすればどれだけ保存しても無料というサービスをやっています。 10... 2020.11.20テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)作曲ちゃんとやってみたいのでとりあえず楽譜をそのまま打ってみた件 音楽はやはり良い 最近、何かと作業するときに音楽を聴きながらやっています。 というのも、集中して短時間でやらなきゃいけないものが多いのですけど、無音状態でやっているとどうも思考が脱線して他の事を考えてしまうのです。「ゲームやり... 2020.11.16テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)LANケーブルを変えたらちょっとネットが早くなったと思ったらそうでもなかった件 おことわり 今日の日記は(今日の日記も)、タイトルにある通り、特に成果が出たわけではありませんでしたので予めご了承ください。 それでは、以下、本題に入ります。 もちろん速いほうがいい これはおそらく人類共通の意見だ... 2020.11.02テクニカル(ソフト)
テクニカル(ソフト)作曲してみたかったのでやってみた件 作曲したい そうなんです。作曲したいんです。 音楽というのは大変すばらしいもので、優しい曲も激しい曲もありますけど基本的に大変心地よく、気持ちのいいものなのです。 ならば、自分でも作れたらステキだなと思うわけでして、それ... 2020.08.24テクニカル(ソフト)
ステキグッズディスプレイに引っかけるデスクライトを買ってみた件 より快適なインドアライフを目指して 突然ですけど、最近の私の机の上はこんな感じになっています。 パソコン+ゲーム=最高 という式が成立することは自明の理ですのでとても良い環境であると言えます。 しかし、ちょっと今... 2020.08.10ステキグッズ
ガジェットパソコン用のマイクを買ってみた件 たまに動画を作るので たまーにですけど、このブログでの文字や写真だけではうまく伝えられないときに動画を作ってYouTubeやTwitterにあげている今日この頃です。 さらにたまーにですけども音声を入れることがありまして、そん... 2020.07.23ガジェット