アヒージョにパスタ入れてもうまい件

アヒージョ再び

そんなわけで、先日アヒージョ作りましたけどうまかったですねぇ。

あとにんにくが強かった。

アヒージョを作ったら青森県産のにんにくがすごかった件
珍しく料理前にアヒージョを食べたことがあります。こういうやつです。にんにくと唐辛子で風味をつけた海老のアヒージョ 95g出版社/メーカー: KK企画?メディア: その他食べたことがある、つっても、確かイオンとか...

…で、実は材料が一部残っていたもんで改めて作ってみました。

なお、レシピは前回のJ-オイルミルズのものをベースとしつつ、家にあるものに置き換えてやってみました。

作る

というわけで、前回はすぐ食べちゃったんで写真なかったんですけど、今回はちゃんと写真撮っていきました。

なんたって、材料全部煮るだけでできるんだから手軽すぎる。

というわけで、100ccのオリーブオイルに、小さじ2分の1の塩、というところをきちんとすれば後はだいたいの分量でいいかなって感じだと思います。

材料入れすぎて塩が足りなければ後で足せばいい。

とりあえず冷凍のシーフードミックス100gくらいと、マッシュルーム5個を適当に切って投入。さらには前回残ったにんにくをみじん切りで。最後に一味唐辛子を適当に入れて準備OK。

で、適当に煮ればできあがり。

手軽すぎる。

さらに

で、アヒージョ的にはもうこれでいいんですけど、この前食べてみたらパスタが合いそうだと思いました。

なので、ドーン!

適当に混ぜてできあがり。

まとめ

うまい。

なんでこんなにアヒージョのことを書いているのかというと、うまいし、私でも簡単にそれっぽいのができるってところが素晴らしいからであります。

やっぱり油っておいしいんですよねぇ。カロリーとかはいろいろとアレなんですけど。

で、油ってだけあって冷えてくると固まったりするので、温かいうちにいただきましょう。

またそのうちアヒりたいところです。

おわり。 

赤茶色 片手 グラタン アヒージョ鍋 口径15cm 直火OK 国産 美濃焼

赤茶色 片手 グラタン アヒージョ鍋 口径15cm 直火OK 国産 美濃焼

  • 出版社/メーカー: 食器屋ピーアンドエス
  • メディア: ホーム&キッチン

コメント

タイトルとURLをコピーしました