オタマトーンは楽しくておもしろくて難しい件

唯一無二って感じ

オタマトーンという楽器があります。

少し前にはYouTubeで動画が話題になっていましたね。

で、実は私もオタマトーンを持っているのですけども、うまくできるようになったら動画にして出してみたいなと思っていたところ、「うまくできるようになる」のがいつになるのかメドがたたないのでここらでブログに書くことにしました。

スイーツ(ミント)

私はそもそもオタマトーンを作っている明和電機さんが作るものはいろいろ面白いなぁと思っていたのですけども、特にとっつきやすくて面白そうだったのがオタマトーンです。

いくつかのスペック(サイズ)、さまざまなカラーがあるのですが、私は「オタマトーン スイーツ」のミントにしてみました。
スペックとしてはノーマルなタイプだと思います。

でもって、取り出すとこんな感じなのですが、見れば見るほど非常にオリジナリティあふれる楽器です。

自立するので、インテリア的にもあって面白いのです。

うーん、いい。
もう置いただけでもいい感じなんです。私は本棚に置いています。

使い方としては、顔の後ろのところにあるスイッチを入れたら、棒の黒いところを抑えると音が出るという感じです。
抑える位置で音の高低が決まります。
また、もう1つのスイッチで3段階でさらに音を低くしたり高くしたりできます。

音のボリュームは2段階で設定可能です。
カテゴリ的に楽器なので、いずれにしてもそれなりの音が出ます。
夜は注意しましょう。

あと、顔の左右についているポチっとしたところを両側から抑えると口が開いて「ウワンウワン」みたいな感じになります。

これまた音も見た目も面白いシステムですよね。

ムズいですよ

音を出すのはもう黒いところを抑えるだけなので簡単すぎるのですが、楽譜などに従って演奏しようとするとかなり難しいです。(あまり他の楽器使ったことないので比較できないのですけども)

……ですが、とにかく触ると面白いのですよねぇ。

うまくできなくていいから、とにかく楽しめばいい楽器だと思います。

たぶんプレゼントとかにすると面白いんじゃないかなと思います。

まとめ

そんなわけで、うまく演奏することはほぼあきらめた私ですが、それでも家にあると嬉しい楽器です。

気分がノッて来たときに鳴らしてもいいですし、反対に落ち込んでいるときに鳴らせば少しは元気になるかと思います。簡単だけど難しいそんなオタマトーンです。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました